• このエントリーをはてなブックマークに追加

「テレワーク」は消えゆく運命?

362

2024年07月05日 06:41 ITmedia ビジネスオンライン

  • 職種によるとしか。個人的には通勤時間って凄い無駄だと思ってるのでテレワーク推奨派。
    • 2024年07月05日 11:19
    • イイネ!165
    • コメント2
  • 出来ない職種もあるので、職種による。ただ、出来る職種においては、テレワークをやらないのはデメリットしかない。出社がどうこう言っているが、出社して連帯感的な話は固定席がある場合のみだね。フリーアドレスじゃあんまり意味ない。
    • 2024年07月05日 11:26
    • イイネ!96
    • コメント9
  • てかできる仕事とそうでない仕事があるやん。どっちがええとか悪いの問題ちゃうやろ。テレワークでも外に行かんとあかんこともあるやろうし。
    • 2024年07月05日 10:26
    • イイネ!88
    • コメント0
  • テレワークやってみたいけど介護じゃな。
    • 2024年07月05日 11:15
    • イイネ!57
    • コメント3
  • 決して消してはならない!!災害級の大雨とか猛暑の日とかって普通にテレワークにしてくれよ!!
    • 2024年07月05日 12:51
    • イイネ!52
    • コメント2
  • おれ今は毎日テレワークして夜はノンアルコールビール飲んでるな・・。たまに出社するけど、打合せする相手がテレワークだと出社してもしなくても差は無いw
    • 2024年07月05日 10:55
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 社屋出勤が前提で長年生きてきた人たちを一斉に遠隔強制としたから問題が噴出しただけで、新しい働き方が注目されたことに変わりなし。今後は主流で無いまでも遠隔で大丈夫な人向けの労働形態のひとつになり、次のパンデミックに備える。
    • 2024年07月05日 10:52
    • イイネ!47
    • コメント2
  • グルーヴ感とか一体感なんぞを共有させるために出社させる企業なんてのはブラックの典型で 今後誰もそんなところで働こうとは思わなくなるだろう。
    • 2024年07月05日 10:53
    • イイネ!45
    • コメント0
  • モノを扱う仕事は、テレワークができない。
    • 2024年07月05日 18:46
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 月曜日の朝、死刑を待つような顔で電車いっぱいにサラリーマンが乗っている光景、やはり外国人は不可解に思うそうだ
    • 2024年07月05日 11:28
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 技術系の立場から言うならば、高度な情報の流出を防ぎ、セキュリィティを保つ意味では完全なものは存在せず、いたちごっこになることを考えればテレワークはほぼできない。事務系においても同様だと考える。
    • 2024年07月05日 11:15
    • イイネ!34
    • コメント0
  • そんなん、会社による・業種によるとしか言えんでしょ。テレワークにすることで会社側のメリットもあるんだよ。光熱費の支払いが不要、交通費の支払いが不要とかね。
    • 2024年07月05日 16:14
    • イイネ!33
    • コメント0
  • SEの夫は散発的に出勤。今週はゼロ。パートで研究補助の私は採用面接からずっとフルリモート。同じチームの人はほぼ未成年の子持ち(赤ちゃん含む)で、メリットしかない。質問とかもチャットで全部共有できて効率的。
    • 2024年07月05日 12:02
    • イイネ!30
    • コメント6
  • テレワークだと無限に作業するような自己管理の出来ていない社畜なら出社してたって無限に作業するだろ
    • 2024年07月05日 10:43
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 特にテレワーク出来ないマスコミがテレワークを妬んでネガキャンしてきた結果だろ
    • 2024年07月05日 10:41
    • イイネ!25
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定