<離婚する?しない?>子育て終え「もう一緒にいる意味ないよな?」旦那の言葉に衝撃!【前編まんが】

4

2024年07月20日 19:10  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私はミリア。旦那(カズキ)と2人で暮らしています。手がかかった子どもたちもようやく巣立っていきました。長男・レンは社会人で一人暮らし。次男・トウマは今年大学生になり、こちらも一人暮らしをしています。これからは旦那(カズキ)と2人きりで過ごすことになります。子どもたちに合わせていた生活が終わり、旦那と2人でのんびり過ごすのです。何をしようかな、どこへ行こうかな、そういう楽しいことに思いを馳せていました。けれど、旦那の思いはどうやら違ったようなのです……。
1-21-3
このとき、長男は9歳、次男はまだ4歳でした。私が体調を崩してしまったら、まだおさない子どもたちの世話ができるのは旦那しかいません。当事者意識のない旦那に猛烈に腹が立ちました。
2-1【修正版】1_2_22-3
これまでにも、離婚の危機は何度かありました。それでも気がつけば結婚26年。私と旦那は友達のような関係でこれからも過ごしていくのだと思います。

3-1
長男は社会人になって家を出て、次男も今年から大学生で家から通うには遠い大学なので一人暮らしに。これからは夫婦2人で生きていくことになります。旦那の趣味の釣りを教えてもらう? 海外旅行もいいかも! 国内なら京都に行きたいな……。これから訪れるであろう旦那との2人の未来を思い描いて、私はワクワクしていました。
3-23-3
今まで離婚の危機は何回もありました。私が夫婦喧嘩で「離婚」の言葉を出したことは何十回もあると思います。旦那の口から「離婚」が出たのは、覚えている限りでは1回。
でも今回の離婚の話は、今までとは違います。喧嘩したわけでも、感情的になったわけでもありません。
旦那のなかでは、離婚をすることがまるで元から決まっていたかのよう。
世間話でもするような、なんでもない話をするような旦那の言い方に驚愕しました。

【中編】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・〆川ズン子 編集・みやび

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 子供がらみのことはまあ協力しようやだけど旦那よく耐えてきたな、ジャイ子じゃん
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定