
SNSを見ていてふと気になった、全農広報部の「カラムーチョ×にんじん」を使ったレシピ。
えっ、カラムーチョを料理で使うの……!?と驚いちゃったんですが、切って和えるだけど簡単なうえ、めちゃ美味しいらしいのです。
これはもう、つくってみるしかないでしょうっ。
【カラムーチョとにんじんのコラボ!?】
全農広報部の公式Twitter(現X)を参考に用意した材料は3つ。
・カラムーチョ(ホットチリ味)
・にんじん
・マヨネーズ
にんじんは小さめサイズを2本用意しました。
|
|
【切って和えるだけと超簡単】
では、つくっていきましょうっ。
まずはにんじんを、カラムーチョと同じくらいの細さにカットします。
続いてカットしたニンジンが入ったボウルに、カラムーチョをバサッと豪快に入れちゃいます!
そこにお好みの量のマヨネーズを入れ、和えていきます。様子を見ながらお好みで足していくといいかも。
菜箸で混ぜるたびに、ザクザクと音が鳴るわ……! そしてカラムーチョのスパイシーな香りがキッチン中に広がっていきます。
お皿に盛り付けたら、完成です! 火を使わないし、めちゃ楽ちんでしたっ。
【これは…止まらなくなる!】
さっそく、いただきますっ。
|
|
カラムーチョのザクザク食感と、にんじんのシャキシャキ食感がいい感じ。そしてカラムーチョのホットな辛さ&マヨネーズのこってりまろやかな味わいの組み合わせがたまりません。
これは、やみつきになる〜〜〜!
実は私、にんじんが得意じゃないんですが、これはどんどん食べ進めてしまって、自分でもびっくりしちゃいました(笑)。
とっても簡単で、つくってすぐ食べられるお手軽レシピ。にんじん好きさんはもちろん、ちょっと苦手だなぁという方もぜひ試してみてほしいですっ。
参考リンク:Twitter(現X)@zennoh_food
撮影・執筆:Yui Imai
Photo:(c)Pouch
|
|