2008年夏の甲子園で通算打率5割5分2厘 大阪桐蔭の不動の1番・浅村栄斗は強打でチームを日本一に導いた

0

2024年08月10日 07:31  webスポルティーバ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

webスポルティーバ

写真

プロ野球選手の甲子園奮戦記(10)〜浅村栄斗(楽天)

 2008年の夏は、大阪桐蔭が1991年の初優勝以来、2度目の全国制覇を果たした夏である。超高校級の二刀流・中田翔(中日)が抜けたあとのチームは、前年秋の大阪大会準々決勝でPL学園にコールド負け。そこから大きな悔しさをバネに成長し、翌夏には全国の頂点に立った。まさに、高校野球の魅力を体現したチームと言っていい。

【大阪大会でチームの窮地を救った好守】

 そんなチームをプレーで引っ張ったのが、1番・ショートの浅村栄斗だった。

 1年前の2年時の夏も背番号14のセカンドで出場し、エース中田のバックを守り、打撃でもシャープなスイングで高打率を残した。しかし、甲子園にはあと一歩届かず、秋の新チームからは当初3番を打った。しかし、西谷浩一監督の「彼の積極性が、より生きる」という判断で、翌春からは1番。この起用がはまった。

 攻守で輝いた2年時の夏の浅村を思い出すと、今も甲子園の活躍より先に浮かんでくるあるシーンがある。それが3年時の北大阪大会準決勝の箕面東戦だ。

 延長10回、奥村翔馬のサヨナラアーチで大阪桐蔭が勝利した一戦の9回表、箕面東の攻撃。スコアは1対1、二死二、三塁で相手打者の放った打球は大きく弾み、ショートの浅村の前へ。ワンプレーで夏の行方が決まるという緊迫した場面。守っている側とすれば、なんとも難しい打球だった。

 ところが浅村は、シートノックを受けているかのように迷いなく前へ出てくると、難なくショートバウンドで捕球すると、一塁へお手本のようなストライク送球。一塁塁審のジャッジを確認する前に、西谷監督らが待つ一塁ベンチへ颯爽と走り出していた。

 プレッシャーとは皆無のようなプレーからは、それまで積み上げてきた豊富な練習量と、この男の持つ桁違いの勝負度胸といったものがヒシヒシと伝わってきた。

「守りでも攻める」

 西谷監督がよく使うフレーズだが、この教えを最も体現したプレーヤーのひとりが浅村だった。

【金沢戦で起死回生の一発】

 このワンプレーでチームの窮地を救った浅村は、甲子園ではバッティングで輝いた。甲子園6試合の打撃成績は以下のとおりだ。

1回戦 日田林工/6打数5安打/2打点
2回戦 金沢/5打数3安打/2本塁打/2打点/1四球
3回戦 東邦/4打数1安打/1四球 
準々決勝 報徳学園/4打数1安打/1四球
準決勝 横浜/5打数3安打
決勝 常葉菊川/5打数3安打1四球

通算29打数16安打(打率.552)/2本塁打/4打点/4四球/2三振

 4つの四球はいずれも敬遠気味に勝負を避けられたもので、初戦の降雨ノーゲームとなった第1打席でもレフト前にヒットを放っている。実際には17安打を放っているのだが、その打席も含めて計34回打席に立ち、うち24打席でファーストストライクをスイング。とにかく積極性が際立っていた。

 普段から「初球から思いきり振っていきたい」と繰り返していたが、まさに有言実行の結果でもあったわけだ。

 この夏の甲子園で、スコア的に最も大阪桐蔭が追い詰められたのが、6対5で勝利した2回戦の金沢戦。この試合で浅村は、ひと振りでチームの窮地を救った。

 1点ビハインドの8回裏二死走者なし。ここで浅村はこの日2本目となる一発を放ち、試合を振り出しに戻したのだ。相手サウスポーが投じた内角の球に両脇を締め、鋭いボディーターンでさばいた打球は、ライナーでレフトスタンドに飛び込んだ。

 浅村の性格からしておそらく狙っていたはずと今でも思っているが、この場面で一級品の技術を披露した。

 甲子園で放った安打のうち中堅から右方向が8本と、見事に広角に打ち分けた。ただ、金沢戦のあとの東邦戦、報徳学園戦は、左投手の外の誘い球や抜き気味のボールを引っ張りにいく場面が目立った。

 これに準決勝で対戦することになる横浜の小倉清一郎部長(当時)は、報道陣を前にこう言った。

「彼(浅村)は強引にくるから、きっちり投げればそんなに怖くない」

 ところが、この発言を知ってか知らずか、浅村は横浜戦で左腕・土屋健二(元日本ハムほか)の変化球をセンター、レフト、ライトへと打ち分け3安打。名参謀の見立てを上回る対応力を示したのだった。

 甲子園の大活躍でプロの評価も一気に上がり、同年秋のドラフトで西武から3位指名を受け、晴れて憧れだったプロの世界へ。自らの手で手繰り寄せ、そしてつかんだ見事な夏だった。

「高校野球2024年夏の甲子園」特設ページはこちら>>

浅村栄斗(あさむら・ひでと)/1990年11月12日、大阪府出身。大阪桐蔭3年夏の甲子園で1番打者として活躍し、チームの日本一に貢献。同年秋、西武からドラフト3位で指名され入団。プロ3年目から一軍に定着し、勝負強い打撃でチームを牽引。2013年、18年に打点王のタイトルを獲得。18年オフ、FA権を行使し楽天へ移籍。20年、23年に本塁打王に輝くなど、主砲として活躍している

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定