今回は、70歳まで定年が延長されたら年金はどうなるのかと不安に感じている方からの質問です。
Q:70歳まで定年が延長されたら年金はどうなりますか
「50歳のサラリーマンです。今後、70歳まで定年が延長される可能性があるとかという話もありますね。65歳以降も会社員をやるとしたら、厚生年金を満額受け取るときの注意点とは何でしょうか?」(50歳・会社員)A:厚生年金には69歳11カ月まで加入でき、加入期間に応じて将来もらえる年金を増やせます
現在は、60歳以降も会社員として働き、厚生年金に加入する人が多くなりました。厚生年金は70歳に到達するまでは加入でき、加入期間が長くなればなるほど、将来もらえる年金を増やすことができます。できるだけ長い間厚生年金に加入して、将来もらえる年金を増やしたいという人もいると思います。60歳以降働くと、60歳以降の給与収入と老齢厚生年金の合計額によっては、老齢厚生年金が支給停止されるケースがあるので注意が必要です。この仕組みを在職老齢年金制度といいます。
令和6年現在、支給停止になる基準額は、50万円です。相談者が70歳まで会社員として働く場合、給与収入等(総報酬月額相当額)と毎月もらえる老齢厚生年金(基本月額)の合計が50万円以下であれば、もらえる老齢厚生年金はカットされません。50万円を超えた場合には、超えた金額の2分の1が老齢厚生年金から差し引かれるので、その点には気を付けておきましょう。
|
|
都市銀行や保険会社、保険代理店での業務経験を通じて、CFP、証券外務員の資格を取得。相談業務やマネーセミナーの講師、資格本の編集等に従事。日本FP協会の埼玉支部においてFP活動を行っている。
(文:All About 編集部)