手軽にお湯を沸かせる便利な「電気ケトル」。お茶やコーヒーを入れるときや、カップラーメンを作るためのお湯を用意したいときなどに使っている人も多いでしょう。
電気ケトルでお湯を用意していると、ふと「ケトルに直接、ティーバッグを入れてお茶を作れないか」「インスタントラーメンの麺を割り入れたら、楽に出来上がるのではないか」と考えることがあるかもしれません。
実際、WebサイトやSNSなどで「宿泊施設の備品である電気ケトルを使い、調理をする宿泊客」が非常識として話題になることもあるため、同じ考えの人はいるようです。
ここでは、電気ケトルに入れて良いもの、いけないものについて、メーカーの解説を紹介します。
|
|
●電気ケトルに“入れてはいけないもの”
電気ケトルや炊飯器、ホットプレートなどの調理家電を展開している象印マホービン。同社のWebサイトではその理由を公式FAQで分かりやすく解説しています。
水以外のものを入れたり、沸かしたりしないでください。
泡立ちが起こり、内容物がふき出してやけどの恐れがあります。
また、水路が詰まったり内容器の焦げつきや腐食の原因になります。
|
|
【禁止】
・牛乳、酒、スープ、備長炭
・ティーバッグ、お茶の葉
・レトルト食品のあたためやインスタント食品の調理
・食材をポリ袋などに入れて加熱する調理
|
|
市販の水質改善材(炭など)やミネラル添加材を入れて使用しないでください。
かけらが詰まり故障の原因になります。
引用元:象印マホービン
牛乳やスープ、インスタント食品を直接、電気ケトルに入れて温めや調理を行うのはもちろん、レトルトパックやポリ袋を入れて温めるのも、やってはいけないとのことです。他メーカーのWebサイトでも、同様の解説がされていました。
水以外のものを入れて使用すると故障につながるだけでなく、やけどの原因になりかねないとのことなので、絶対に行わないようにしましょう。
●ミネラルウォーターは入れてもOKだけど……
電気ケトルでは、水以外のものを入れたり沸かしたりしてはいけないとのことですが、水道水ではなくミネラルウォーターは入れても問題ないのでしょうか。それについても同様に、象印マホービンが解説しています。
一部のミネラルウォーターを使用すると、水面に細かな浮遊物や内容器に乳白色のザラザラしたものがつく場合があります。
これは水の成分(ミネラル分)であり、有害ではありませんので、安心してください。
内容器に乳白色のザラザラしたものがついた場合は、クエン酸でお手入れしてください。
引用元:象印マホービン
ミネラルウォーターは電気ケトルに入れても問題ないようです。しかし、内側にミネラルが付着しやすくなるとのことなので、お手入れが面倒な人は水道水を使った方が良さそうですね。
さて、電気ケトルは基本的に“水”だけしか入れてはいけないということでした。お湯を沸かす用途以外で使用するのは絶対にやめましょう。
ただ、“調理ができるケトル”として「クッキングケトル」と呼ばれるものも豊富に展開されています。電気ケトル一台を幅広く活用したいなら、そのような製品を選ぶのも1つの方法です。
- Fav-Log by ITmedia
- Fav-Log by ITmedia 関連ニュース
- 今売れている「電気ケトル」おすすめ3選&ランキング
- おしゃれな「電気ケトル」4選
- 3COINSの「冷却プレート付きハンディファン」【買って良かった】