一年の世相を表現する「今年の漢字」11月1日から募集開始、昨年は“税”

0

2024年10月01日 14:42  ナリナリドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ナリナリドットコム

写真
日本漢字能力検定協会は11月1日から、今年一年の世相を“漢字一字”で表現し、清水寺で発表する「今年の漢字」の募集を開始する。

「今年の漢字」は、日本全国から応募された「今年の世相を表す漢字一字とその理由」を集計し、最多数の漢字を12月12日の「漢字の日」前後に、清水寺の森清範貫主の揮毫により発表しているもの。

1995年に始まって以来、漢字の素晴らしさや奥深さを伝えてきたこの行事は、2024年で30回目を迎える。30回目を記念しリニューアルしたウェブサイト(https://www.kanken.or.jp/kotoshinokanji/)では、「今年の漢字」にまつわるさまざまな情報を公開中。過去の「今年の漢字」をまとめたページでは、1995年から2023年までの歴代の漢字を振り返ることができる。


元記事はこちら:https://www.narinari.com/Nd/20241090421.html



    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定