しかし、2024年8月以降、株式市場が冴えません。8月5日には日経平均株価が1日で4000円以上も下がり、過去最大の下落幅となりました。楽しかった投資が一転して「つらい」「苦しい」ものになってしまいました。
そこで本記事では、いまのように株式市場が不安定になったときどうしたらいいか、筆者の考えをまとめていきます。ズバリ要点は以下の通りです。
・リスク資産と安全資産をバランス良く持つ
・暴落で買い時になった投資先を探す
・暴落した株を買うために資金を捻出する
リスク資産と安全資産をバランス良く持つ
株式投資のパフォーマンスの大部分は「資産配分」で決まると言われています。リスク資産というのは「価値が落ちるリスクがある資産」のことで、株式や不動産などを指すのが一般的です。投資先企業の業績が悪くなれば株価は下がりますし、入居者がいなくなれば不動産収入は減るからです。
|
|
たとえば、全財産をリスク資産に充てていた人は、損が膨らんだだけでなく、安くなった株を買い増す余力もありませんでした。株を買いたい気持ちはあっても、指をくわえてみていることしかできなかったのです。
一方、全財産の10分の1だけリスク資産に充てていた人は、多少の損をしたでしょうが、安くなった株をたくさん買い増す余力がありました。
このように、リスク資産と安全資産をバランス良く持っていると、株式市場の「不安定さ」をチャンスに変えることができます。相場が調子良いときはついリスク資産を多く買いたくなりますが、調子の良いときから資産配分の確認をしておきましょう。
暴落で買い時になった投資先を探す
株式市場が不安定になると、優良企業の株式が「連れ安」することも多いです。「連れ安」というのは、特段の理由がなくても「株式市場全体が下がっているから」というだけで株が売られることです。
|
|
「株価が下がったときに、この株を買おう!」とプランを練っておくと、いざというときに動けて良いです。Amazon会員が年一度のビッグセール「Amazonプライムデー」を待つような気持ちでドーンと待っていれば良いと思います。
暴落した株を買うために資金を捻出する
安い株を買うために、もっと安い株を売ってしまったりしてはもったいないです。だから買いたい投資先が見つかったときには、「どのように金策するか」も考える必要があります。普段から安全資産を持っている方はそれを売って、安くなった株を買うと良いでしょう。
あるいは、株式の中でも電力株や通信株など、守りに強い銘柄もあります。そういう株は株式市場が不安定でもあまり下がらないので、「あまり下がらなかった株を売って、大きく下がった株を買う」というような取引をすることもできます。
|
|
まとめ
改めて要点をまとめると、株式市場が不安定なときに大事なポイントは以下の3点です。・リスク資産と安全資産をバランス良く持つ
・暴落で買い時になった投資先を探す
・暴落した株を買うために資金を捻出する
筆者は投資歴15年ですが、そんな筆者から見ても8月、9月の株式市場は難しいです。とはいえ、ポイントさえ押さえていれば、不安定な株式市場はリスクではなく「チャンス」になります。上記3点に注意しながら、手堅く投資したいですね。
文:中原 良太(個人投資家・トレーダー)
18歳に株を始め、25歳でYahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞。主に株式投資とマネー(お金)についての情報をSNSやYouTube、メルマガなどで発信。IQ上位2%のMENSA会員。
(文:中原 良太(個人投資家・トレーダー))