一粒1,000円「ミガキイチゴ」が大人気!株式会社GRA代表取締役 岩佐大輝が見据えるアグリテックの可能性

0

2024年10月23日 20:00  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

一粒1
笹川友里がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「DIGITAL VORN Future Pix」(毎週土曜 20:00〜20:30)。この番組では、デジタルシーンのフロントランナーをゲストに迎え、私たちを待ち受ける未来の社会について話を伺っていきます。10月19日(土)の放送は、株式会社GRAの代表取締役CEO岩佐大輝(いわさ・ひろき)さんをゲストに迎えて、お届けしました。


(左から)岩佐大輝さん、笹川友里



岩佐さんは、1977年生まれ宮城県出身。2002年、大学在学中にIT起業し、その後、2011年の東日本大震災で壊滅的な被害を受けた故郷・宮城県山元町の復興を目的にGRAを設立。著書に「99%の絶望の中に『1%のチャンス』は実る」(ダイヤモンド社)、「絶対にギブアップしたくない人のための成功する農業」(朝日新聞出版)などがあります。

◆故郷を復興させるために“Uターン”

はじめにGRAの事業内容を伺うと、岩佐さんは「イチゴの研究開発から販売までをおこなう“イチゴ専門カンパニー”です。主にデジタルを使って“勘と経験が問われる職人技”を若い人でも再現可能にする事業をおこなっていたり、実際にイチゴを作って『ミガキイチゴ』というブランドで売っています。ほかにも、東京都を中心に全国13店舗あるイチゴスイーツ専門店『ICHIBIKO』を経営しており、そこにイチゴを出荷しています」と紹介。

岩佐さんは、東日本大震災を機に地元の宮城県山元町にUターンし、壊滅の危機にあった名産品・イチゴの復活を目指して活動を始めました。「当時は、とにかく“勘と経験と匠の技”の世界がイチゴ作りを支配していて……。そこで、私が(IT分野で)専門だった“IoT(モノをインターネットとつなぐ技術)”を活かせられれば、生産性がもっとあがるのではないかと着想して、いわゆるアグリテック(先端技術を活用した農業)の分野に投資を進めていきました」と振り返ります。

ここで、笹川がGRA設立した当時と現在の環境の変化について伺うと、「まずは、日本に“IT農業”というマーケットを作ることができたのは非常に良かったなと思っています。私以外にも起業家がどんどん出てきており、農業にテクノロジーを取り入れようとしているので、恐らく“農業のDX”というのは、今後もさらに進んでいくだろうとポジティブに捉えています」と言及。

さらに、GRAを設立してから地元・山元町の転入者が右肩上がりだそうで、「いわゆる“人口の社会増”が起きたことで、地域の活性化を農業とITで実現できた、という意味では手応えをすごく感じています」と力を込めます。

◆一粒1,000円!食べる宝石“ミガキイチゴ”

GRAが生産している「ミガキイチゴ」は“食べる宝石”とも称され、一粒1,000円ながら大きな人気を博しています。「スーパーにしてみれば、イチゴのように傷みやすいがものほど買ってもらいたいから、価格競争が激しくなる。そのなかで、なんとかして付加価値をつけていかないといけないのですが、やはりスペシャルなものであることはイチゴに限らず重要だと思います」と岩佐さん。

そこで、笹川が「ミガキイチゴは、どんなところが他の品種と違うのでしょうか?」と聞いてみると、岩佐さんは「糖度や酸度をきっちり計測して出荷していること。また形にもこだわり、歪みがない宝石のようにきれいな物を選んでいて、味も形もパーフェクトなのが特徴です」と胸を張ります。

なお、一粒1,000円なのは“プラチナクラス”で、味は変わらないもののサイズや形などによって“ゴールド”、“シルバー”、“レギュラー”と分けられ、そちらはより安価で販売されています。

◆「アグリテックをやるべき!」その理由は?

岩佐さんによると、イチゴは10月〜11月に収穫が始まり、12月に最初のピークを迎え、1月〜4月頃がトップシーズン。その後も6月頃まで収穫ができる息の長い果物ですが、夏場だけは収入が途絶えてしまいます。しかも、その夏場には苗を作る作業があるため他の仕事をすることができません。

そこでGRAでは夏場でも現金収入を得るべく、スパークリングワインやどぶろく、日本酒、黒酢などの加工品の開発に着手。ほかにも、経営するイチゴスイーツ専門店「ICHIBIKO」で、自社で生産したイチゴを使ったスイーツを販売するなど、「販路と商品を多角化することで経営の安定を図っています」と語ります。

最後に、アグリテックでの起業の可能性について伺うと「アグリテックはみんなやるべきです!」と言い切る岩佐さん。続けて、「ITはスピードが速く、短期的に儲かる可能性があり、それはそれで良いかもしれませんが、そのスピード感は人間を疲弊させます。その一方で、IT農業を始めると、冬はスキー、夏にはサーフィンに行ったりしながら、ハイテク産業の中心にいる実感が持てる。これは本当に素晴らしいことだと思います」と語っていました。

次回10月26日(土)の放送は、引き続き岩佐さんをゲストに迎えてお届けします。GRAの取り組みや岩佐さんの仕事術についてなど、貴重な話が聴けるかも!?

----------------------------------------------------
10月19日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年10月27日(日) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:DIGITAL VORN Future Pix
放送日時:毎週土曜 20:00〜20:30
パーソナリティ:笹川友里

動画・画像が表示されない場合はこちら

    前日のランキングへ

    ニュース設定