友達にあげた編み物のケース、思わぬ“ジャストフィットな使い方”がステキ! 「とてつもなく好き」「欲しい」

1

2024年12月05日 07:03  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

コミカルなキャラクターデザインがかわいらしい作品です

 まるで目薬を収納するために作られたようなかぎ針編みの小物ケースがかわいいとX(Twitter)で注目を集めています。記事執筆時点で5万件を超える“いいね”を記録。


【画像】ジャストフィットな使い方を見る


 Xユーザーのさめじまゆうさんがかぎ針で編んだ小物ケースを友だちにプレゼントしたところ、実際に使っている写真が送られてきたそうです。


 めだまシールとオレンジ色の唇が特徴的なキャラクターデザインで、頭の上にはストラップ紐が付いています。大きな口を開けるとそこが収納になっていて、目薬がジャストフィット。さらに写真を見ると、ケースを付けたまま目薬を使えるようです。たしかにこれは目薬入れにぴったり!


 キュートで完成度の高い小物ケースに、Xでは「きゃわえぇぇ」「なにこれかわいい」「なんだろう、とてつもなく好き〜」「私も欲しい…」などの声が寄せられ話題に。また目薬入れとして使う友人のアイデアに「これそのまま蓋開けて使えるのすごい」といった声や、「こうやってあげたもののその後がお知らせでくると嬉しい」なんて声も。プレゼントした相手から実際に使っている写真などが送られてくるとうれしいですよね!


 ちなみに上記の小物ケースのアイデア元は、イタリアのYouTubeチャンネル「Let's crochet」さんの作品「Crochet little monster key case」で、詳しい作り方動画は同チャンネルで公開中。動画のコメント欄で作者は、友人へのプレゼントや販売が可能であること、そして「一緒に楽しみましょう!」とメッセージを寄せています。


 さめじまゆうさんは小物ケースのほかにも、綿を入れてあみぐるみ(人形)にした作品なども公開しています。


画像提供:さめじまゆう(@gnz_zgn)さん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定