焼そば&粉末ソースのセット、3人前の理由は? メーカーの解説に「コレコレ気になってた」

100

2024年12月05日 12:00  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

「調理のしやすさ」も考えると… ※画像はイメージです(Honki_Kumanyan/stock.adobe.com)

粉末ソースと麺がセットになった「焼きそば」は、時間がない時のメニューとしても重宝します。袋の中の麺を見て、「どうして3人前なんだろう…」と疑問に思ったことはありませんか?マルちゃん焼きそばの公式インスタグラムアカウント(@maruchan_yakisoba)が、その理由について解説した投稿に、注目が集まっています。

【写真】マルちゃん焼そばが「3人前」である理由

発売当時の家族の平均人数、調理のしやすさが3人前の理由

焼そばが3人前なのは、発売当時の家族の平均人数が関係しています。1975年の国勢調査によると、一世帯あたりの家族の平均人数は、約3人(3.28人)でした。

また、もう一つの理由は「調理のしやすさ」を考えてなんだそう。標準的な大きさのフライパンで一度に焼きそばを作ろうと思うと、4玉では大きさや重さ的に難しくなるため、3玉がベストな量だったようです。

この投稿には、「コレコレ気になってたんです」「3連プリンと同じような理由だとは思ってたけど、フライパンの大きさまで考慮してるとは思いませんでした」などのコメントが寄せられていました。

▽出典:マルちゃん焼きそば 公式インスタグラム/マルちゃん焼そばが「3人前」である理由

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • かなり前ですが市内の格安な某中華料理にて。五目あんかけ焼きそば大盛頼んだら麺がほぐれてなくて3玉使われてたのがわかりました。
    • イイネ!10
    • コメント 8件

つぶやき一覧へ(66件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定