今売れている「石油ストーブ」おすすめ3選&ランキング コロナやトヨトミの製品が人気【2024年12月版】

0

2024年12月05日 18:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

CORONA(コロナ)「石油ストーブ SL-66D2」

 寒い季節に、あると便利な「石油ストーブ」。心地よい温もりで部屋全体をやさしく包み込んでくれます。

【その他の画像】

 ここでは、おすすめの石油ストーブをAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともに紹介します。製品選びの参考にしてください。

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2024年11月11日17:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

●CORONA(コロナ)「石油ストーブ RX-22YA(HD)」

 CORONA(コロナ)の「石油ストーブ RX-22YA(HD)」は、コンパクトでありながらパワフルな暖房力がポイント。2.24kW(キロワット)の出力で、木造住宅なら6畳、コンクリート住宅は8畳まで対応。約17時間の連続燃焼が可能です。

 本体サイズは約45.2(幅)×47.5(高さ)×32.4(奥行き)cm、重さは約7.4kgとコンパクトで軽量なので、置き場所の移動も楽。「ワンタッチ給油」と「よごれま栓」により、スムーズに給油ができるようになっています。

●CORONA(コロナ)「石油ストーブ SL-66D2」

 CORONA(コロナ)の「石油ストーブ SL-66D2」は、ファミリー世帯にぴったりのサイズ感と落ち着いたデザインが魅力の製品です。

 木造住宅は17畳、コンクリート住宅なら23畳まで対応可能なハイパワー設計。円筒型のデザインと遠赤外線効果で360度全方位に熱を届けるため、ムラなく家族全員が快適に過ごせます。

 またシンプルかつ洗練されたデザインで、インテリアになじみます。本体サイズは約46(幅)×59.8(高さ)×46(奥行き)cmで、10.9時間の連続燃焼が可能です。

●TOYOTOMI(トヨトミ)「石油ストーブ KS-67H(W)」

 TOYOTOMI(トヨトミ)の「石油ストーブ KS-67H(W)」は、広い部屋をしっかり暖める高火力が特徴。また、芯を最後まで使いきれる工夫が施されており、長く高火力をキープできます。

 ニオイセーブ消火機能によって、消火時に残る未燃ガスの臭いを軽減。他にも、自動で消火する対震自動消火装置や、転倒時の油漏れを防ぐ二重タンク構造など安全面も配慮されています。

●石油ストーブ売れ筋ランキング

10位:TOYOTOMI(トヨトミ)「石油ストーブ ランタン調 RL-25N(G)」

9位:CORONA(コロナ)「ポータブル石油ストーブ SLシリーズ SL-6623-W」

8位:TOYOTOMI(トヨトミ)「石油ストーブ KS-67H(W)」

7位:TOYOTOMI(トヨトミ)「石油ストーブ RS-H2900(W)」

6位:CORONA(コロナ)「石油ストーブ RXシリーズ RX-2924WY(M)」

5位:CORONA(コロナ)「ポータブル石油ストーブ SLシリーズ SL-6624(W)」

4位:ALPACA PLUS (アルパカプラス)「専用バッグ付 アルパカストーブ TS-77 NC」

3位:CORONA(コロナ)「石油ストーブ SL-66D2」

2位:PASECO(パセコ)「石油ストーブ JKH-1S」

1位:CORONA(コロナ)「石油ストーブ RX-22YA(HD)」

    ニュース設定