初心者向け「ドリップコーヒーセット」おすすめ3選【2024年12月版】

1

2024年12月08日 19:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

HARIO V60アウトドアコーヒーフルセット(出典:Amazon)

 自分好みの味わいを楽しめるドリップコーヒー。ドリッパーやサーバー、ミルなど必要なアイテムがそろったセット商品は、一つ一つ製品を選ぶ必要がなく、ドリップコーヒーをやってみたいと考えている人も手軽に始めやすいでしょう。

【その他の画像】

 そこで本記事では、初心者向け「ドリップコーヒーセット」のおすすめを紹介します。

●初心者向け「ドリップコーヒーセット」おすすめ:Kalita「101-DセットN」

 Kalitaの「101-DセットN」は、ドリッパー・サーバー・ペーパーフィルター・メジャーカップ・ロト受けがセットになった商品。3つ穴のコーヒードリッパーを採用し、初心者でも雑味の出にくいおいしいコーヒーを入れられます。

 サーバーの容量は約300mlで、1〜2人用のコーヒーを抽出できます。また、耐熱ガラス製のため、電子レンジの使用も可能。サーバーの容量が約500mlのものや、陶器製ドリッパータイプのセットもラインアップしています。ショッピングサイトでは1000円台から販売中です。

●初心者向け「ドリップコーヒーセット」おすすめ:HARIO「V60アウトドアコーヒーフルセット」

 HARIOの「V60アウトドアコーヒーフルセット」は、ドリッパー・サーバー・ケトル・ミル・ペーパーフィルター・スタッキングマグ×2がセットになった商品。コーヒー豆を用意すれば、すぐにドリップコーヒーを始められます。

 収納用のバッグが付いており、コーヒー用品の整理や持ち運びに便利。ステンレス鋼製のケトルとサーバーは、小型のガスバーナーや直火で加熱できるためアウトドアでの使用にもぴったりです。ショッピングサイトでは2万円前後で販売しています。

●初心者向け「ドリップコーヒーセット」おすすめ:AND MYSELF「手挽きコーヒーミルセット」

 AND MYSELFの「手挽きコーヒーミルセット」は、ミル・ステンレスフィルター・掃除ブラシ・収納ポーチがセットになった商品。ステンレスフィルターはペーパーフィルターなしで使用でき、豆本来の風味を引き出しやすいのが魅力です。

 ミルには耐久性が高く金属のにおい移りがないセラミック製の刃を搭載。分解して洗えるためお手入れしやすいのもポイントです。ショッピングサイトでは4000円前後で販売しています。

このニュースに関するつぶやき

  • 初心者だけでなく正式な方法でやればサイフォンやメーカーよりドリップが一番、珈琲の味を引き出せる。多くの喫茶店は一度に出来るサイフォンを数台でやるけど誤魔化しだから
    • イイネ!3
    • コメント 7件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定