「コンパクトソファ」は、限られたスペースや1人暮らしの部屋にも置きやすいサイズのソファです。サイズに明確な定義はありませんが、2人掛けソファの場合、幅が約110〜150cm程度のものが多いといわれています。
ここでは、1人暮らしの部屋にも置きやすい「コンパクトソファ」のおすすめを紹介します。幅が150cm未満の商品を選んでいるので、ぜひ参考にしてみてください。
●ニトリ コンパクトソファ 15120
ニトリの「コンパクトソファ 15120」は、幅が約116.5cmとコンパクトですが、座面が広く、ゆったりと座れるソファです。
|
|
座面には、ウレタンとSバネを使用しており、しっかりとした座り心地が特徴。脚付きで床とソファの間に隙間があるのでお掃除が楽にできるのもうれしいポイントです。
サイズは、約116.5(幅)×81(高さ)×64(奥行)cm。カラー展開が豊富なので、自分の部屋にぴったりなものを選べそうですね。ECサイトでは、1万5000円前後から販売されています。
●LOWYA(ロウヤ)リクライニングフロアソファ
ロウヤの「リクライニングフロアソファ」は、ふっくらとしたボリュームのあるフォルムが特徴的な製品です。
背もたれやひじ掛けなど、5カ所にリクライニング機能が付いており、細かく調整が可能。背もたれをフラットにすると、ベッド代わりにも活用できます。リラックスタイムにお昼寝をしたり横になったり、多様な使い方をしたい人におすすめです。
|
|
クッション材には、ウレタンフォームやチップウレタンを使用。ソファの生地は、柔らかい質感の「サンゴマイヤー」のほか、さらさらとしたファブリックなど数種類を用意しています。サイズは、116(幅)×60(高さ)×75(奥行)cm。ECサイトでは、2万2000円前後から販売されています。
●アイリスプラザ コンパクトソファ2P
アイリスプラザの「コンパクトソファ2P」は、1人暮らし向けの部屋に置くことを想定して作られており、圧迫感なく設置しやすいソファです。
コンパクトながらも、2人掛けで使えるので、来客時にも役立ちます。ソファの生地はナチュラルな風合いのファブリック素材で、インテリアになじみやすいのもポイント。脚は温もりのある天然木を使用しており、足裏には傷防止のフェルトが付いているので安心です。
座面には、Sバネとウェービングベルトを使用。前面にはクッション性の高いウレタンを使用しているので、弾力性のあるふかふかとした座り心地が特徴です。サイズは、113(幅)×68(高さ)×62(奥行)cm。ECサイトでは、1万4000円前後から販売されています。
|
|