冬ボーナス「94万円だった」コンビニ本部で働く30代男性 喜べない理由は?

0

2024年12月10日 06:10  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

一昔前とは違い、冬のボーナスに100万円ほどもらえたら今は良いほうだろう。だが投稿を寄せた石川県の30代前半の男性(コンビニ本部 /年収700万円)は、

「昨年は101万円だったのに今年は94万円だった」

と複雑な心境をのぞかせた。(文:天音琴葉)

「10万円」だった20代男性も「本来であれば35万円ほど貰える予定だった……」

「94万円」でも昨年より減ったことが不満な男性は、その一方で、

「周りではもっとダウンしている人もいた。全社的に厳しい結果となったとのこと。昨今の状況を踏まえればやむを得ないと感じる」

と投稿を結んだ。コンビニは物価高による客離れや人手不足などさまざまな問題を抱えている。このままでは来年はさらにボーナスが減るかもしれないという不安に駆られているのだろう。

冬ボーナスに複雑な心境の人はほかにもいるようだ。「10万円」だったという東京都の20代男性(年収350万円)は、昨年の冬は「額面で30万円貰えていた」とし、3分の1に減った理由を次のように明かす。

「今年は休職していたのもあり、減給があったが納得いけない額となった。今年は業績が良いとのことなので、本来であれば去年の冬より多い35万円ほど貰える予定だった」

休職中の従業員にボーナスを支給するかどうかは会社の規定による。もらえたことを喜び、来年に向けて気持ちを切り替えたほうがいいだろう。

※キャリコネニュースでは「冬のボーナス」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/5MZWXIJ2

    前日のランキングへ

    ニュース設定