大手ブランドにデザインを丸パクリされた女性、“パクリセーター”を注文してみた結果…… クオリティーに「悲しい」【ノルウェー】

0

2024年12月10日 20:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ヘレンさんデザインのセーター(※画像はTikTokアカウント/@helenemooから)

 大手ファストファッションオンラインサイトにデザインを丸パクリされたという女性の動画がTikTokに投稿されました。動画は記事執筆時点470万再生、23万3000いいねを集めました。


【画像】丸パクリされたセーター


●大手ファストファッションブランドのセーター


 動画が投稿されたのはTikTokアカウント「Helene Myhre」。このアカウントには、ノルウェー在住のHelene Myhre(ヘレン)さんの日々の様子が投稿されています。


 今回の動画は、ヘレンさんがデザインしたセーターが大手ファストファッションオンラインサイトに丸パクリされたと明かしたときの様子です。ヘレンさんはもとのデザインについて、長持ちして何世代にもわたって受け継がれる高品質の衣服に投資するよう消費者を刺激することを目標に、ノルウェーの小さなニットブランドと制作したのだと言います。


●大手ファストファッションオンラインサイトのクオリティーに落ち込む


 ヘレンさんは、大手ファストファッションオンラインサイトが制作したセーターを注文して比べてみることにしました。どのような違いがあるのか興味があったのだと言います。


 ヘレンさん自身が制作したのはウールのセーターですが、注文した品はポリエステル100%で作られた格安セーターでした。ヘレンさんがデザインした際に目指したコンセプトと真逆のクオリティーです。さらに宣伝用に使われている画像は、ヘレンさんの画像だったと言います。


 ヘレンさんは「悲しい。でも私たちに何ができる? 分からない。何もできないでしょ?」と苦笑い。その姿を見ると胸が痛みます。


●たくさんのコメントが寄せられる


 コメント欄では「これ訴えられないの?」「私はずっと前からポリエステルの購入をやめた。ウールは寒いときに暖かく、暑いときに汗をかかない」「でもあまり高いとファストファッションブランドを選んでしまう……」などの声が見られました。いろいろと考えさせられる動画でした。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定