「おじさんパーカー」論争みたいな話はいっぱいあるけど……エイジハラスメントは結構傷つく

11

2024年12月10日 22:11  All About

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

All About

必要以上に「年相応」を求めて「エイジハランスメント」をしてくる人達がいる。ハラスメントは受けていないのに、年齢を重ねるに従って、周囲の目が気になり自由に振る舞えなくなったという人もいる。本来、人が何歳になって何をしようが自由なはずだ。
「40歳近くになってパーカーとか着てるおじさんって結構おかしい」と主張した女性コラムニストに、「50過ぎても余裕でパーカー着ているおじさんです」と真っ向から反論した堀江貴文氏。

パーカーを着ているおじさんは、イケているのかいないのか。SNSではちょっとした盛り上がりを見せている。「それはエイジハラスメントじゃないんですかね」と堀江氏。

服装についての好みを語るのは自由

このところ、夏に短パンを履く男性を「キモい」と言う女性がいるなど、男性のファッションに物申す女性が増えてきた感がある。

女性に男性が「そんなの着るな」といえば、必ず大きな問題になることを考えれば、逆ももちろんありである。他人の着るものにああだこうだ言うのはおかしな話。とはいえ、「イケオジを考える」という観点からは、パーカーはないとか短パンはあり得ないとか、好みを語るのは自由でもある。

それにしても「イケオジ」という言葉はあるが、なぜ「イケオバ」は定着しないのだろう。イケてるおばさんには、あまり価値を見いだせないからなのか。女性がそもそも「オバさん」と言われることを極端に嫌うからだろうか。年齢は、誰もが平等にとるものだが、その年代になってみないと分からないことはたくさんある。

アラ還になって分かったこと

「体のキレが悪くなりましたね。前からダッシュで走ってきた人をさっとよけられない。ジョギングをしていて体力はあるつもりなんですが、反射神経はやっぱり年相応なんです」

笑いながらそういうヒトミさん(59歳)。職場にはさまざまな世代の男女がいるが、若い社員たちと飲みに行くと、「なんだか気を遣わせているようで、申し訳なくなることもある」という。

「今の20代、30代の人たちって優しいんですよ。帰り際、店を出てからコートを着ようと思っていると、男性社員が『着たほうがいいですよ』と店の出口のところで荷物を持ってくれたりする。もう1人がコートを着せかけてくれて。

昔だったら、あら、女性の扱いに慣れてるのねなんて思ったりしたけど、近頃は『そんな年寄り扱いしないで』と心の中で思っちゃう。こっちが年とっていることを卑屈に考えているだけなんでしょうけど……。年をとってみないと分からないことってありますよね」

ヒトミさんの場合、職場環境が非常にいいとのことで、周りの若い女性社員たちはあまり年齢を意識することなく、ヒトミさんのおしゃべりにツッコミを入れてくる。

「それはヒトミさん、古いよ。今はこうよと教えてくれる。そういうのは大歓迎です。かと思うと、私はカラーリングしているんですが、『その色、かっこいい。どういうふうに美容院で言えばそういう色になります?』と聞いてくれたりするんです」

年齢を意識させないように気を遣っているのでは、と肩身が狭くなることもあるが、自らが意識し過ぎないことが重要なのかもしれないと思うようになったという。

50代女性からのエイジハラスメント

かと思えば、職場でいちいち「年齢」を意識させられることが続いて、気持ちが落ち込んでいるというのはアヤコさん(60歳)だ。

「うちの職場は定年が65歳なので、私はまだまだ現役なんですけど、つい先日も赤いセーターを着ていたら『さすが還暦』と50代の女性社員に言われて……。本当に還暦ではあるけど、その言い方があまり冗談っぽくなかったし、もともとあまり親しい人ではないので、なんとなく嫌な気分でした」

その彼女は、アヤコさんと社員食堂で前後になった時も、どの小鉢をとろうか少しだけ迷った彼女の後ろで大きなため息をついたという。

「たいして年が変わらないのに、そういうことをするのが嫌みなんですよね。あなただってあと数年で還暦でしょと言ってやりたいくらい」

近親憎悪みたいなもの?

アヤコさんによれば、近い年齢の人ほどそういう嫌みな反応をするような気がするとつぶやいた。近親憎悪みたいなものなのだろうか。あるいは年齢が近いからこそ、「こうなりたくない」という気持ちが強いのか。

「その彼女、仕事の場でも他の会社の人がいるところで、『うちにはこういう還暦もいますので』とわざわざ言うんですよ。これはいくらなんでもエイジハラスメントだと思いましたね。その場にいた別の同僚も『あんな言い方しなくてもいいのにね』と。これが続くようなら会社に直訴しようと思っています」

自分ではどうにもならないのが年齢だ。好きで年とったわけでもない。それを揶揄(やゆ)するのは大げさな言い方をすれば人権にかかわる。

「あまりことを大きくはしたくないから、とりあえずは静観しますけどね」

余裕を見せながらも、「本当は私自身も、なかなか年齢を受け入れられないところがあるんでしょうね」とアヤコさんは照れた。

亀山 早苗プロフィール

明治大学文学部卒業。男女の人間模様を中心に20年以上にわたって取材を重ね、女性の生き方についての問題提起を続けている。恋愛や結婚・離婚、性の問題、貧困、ひきこもりなど幅広く執筆。趣味はくまモンの追っかけ、落語、歌舞伎など古典芸能鑑賞。
(文:亀山 早苗(フリーライター))

このニュースに関するつぶやき

  • 比較的若い人は世代間のちがいが見えてないんやろ。バブルの恩恵を得た人らがしでかした大量の悪行が。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(8件)

前日のランキングへ

ニュース設定