Samsung、Googleの「Android XR」搭載ヘッドセット「Project Moohan」2025年発売へ

0

2024年12月13日 12:11  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

GoogleでAndroidを統括するサミール・サマット氏(左)と握手するSamsungの研究開発総括・MX(Mobile eXperience)事業本部開発室長、チェ・ウォンジュン氏

 韓国Samsung Mobileは12月12日(米太平洋時間)、米Googleが本社キャンパスで開催したメディア向け「Android XR」発表イベントで、次世代XRヘッドセット「Project Moohan」を発表した。価格や販売地域については公表されていないが、2025年に発売の予定。


【その他の画像】


 このヘッドセットは、Googleと米Qualcommとの協力により開発された、新しいXRプラットフォーム「Android XR」を基盤とし、独自AI「Galaxy AI」を搭載する。


 「Moohan」は韓国語で「無限」を意味し、Samsungが無限の空間内での比類のない没入型体験の提供を目指していることを象徴しているという。


 最先端のディスプレイ、パススルー機能、自然なマルチモーダル入力などを搭載し、リアルなXR体験を提供するとしている。


 SamsungはProject Moohanの具体的なスペックを開示していないが、イベントに参加した複数の米メディアによると、全体的なデザインは米MetaのQuest Proに近く、ボタンの配置は米AppleのVision Proに似ているという。イベントでは手と視線のトラッキングで操作したが、コントローラも付属する見込みだ。


 Project Moohanでは、Googleマップで世界を探索したり、YouTubeでスポーツ観戦を楽しんだり、Geminiの助けを借りて旅行を計画したりするなど、Googleのサービスとシームレスに統合される。


 また、Galaxy AIを活用することで、各ユーザーに最適化されたXR体験を提供する。Galaxy AIは、ユーザーの行動や好みに基づいて、コンテンツのレコメンドや機能のパーソナライズなどを行う。


 同日発表のAndroid XRは、Project Moohanのようなヘッドセットだけでなく、スマートグラスにも搭載される。Googleは、Samsungだけでなく、Sony、XREAL、LynxなどのQualcommのパートナー企業もAndroid XRデバイスの開発に携わっていると語った。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定