「なーにがスローライフだ!!」 決してゆったりではない“田舎家族の一日”が470万再生 「分かるわー」「都会よりも忙しい」

1

2024年12月14日 22:03  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

決してゆったりではない“田舎家族の一日”

 田舎で暮らす家族の休日のスケジュールをまとめた動画が、“多忙さ”を的確に表現しているとInstagramで話題です。動画は記事執筆時点で470万回再生を突破し、7万9000件以上のいいねを集めています。


【画像】田舎家族の一日


 動画を投稿したのは、島根県の企業と人を結ぶ地方創生に取り組んでいる「島根。をプロデュース」のInstagramアカウント。田舎暮らしの日常や休日の様子をコミカルな映像で伝えています。


 一家の起床時間は5時。本当はコーヒーや紅茶を飲んで優雅に過ごしたいところですが、そういうわけにはいきません。これから大変な一日が始まるのです。


 7時は洗濯の時間。この後の活動に支障をきたさないよう、パパとママが2人がかりでたくさんの洗濯物を洗い、干していきます。


 家事を終え、8時からは草刈りです。油断するとすぐに生えて大きく育ってしまうため、家族総出で念入りに取り除きます。


 12時に昼食休憩を取り、日中では唯一リラックスできる時間を過ごしたら次は害獣対策。せっかく育てた作物を横取りされてはかないません。いかめしい装備に身を包み、畑を荒らす存在に立ち向かいます。


 一家が取り組むのは自分たちのことだけではなく、16時に子ども会へ参加し、18時には防災活動に協力。地域社会の一員として子どもたちを楽しませるだけでなく、一生懸命に災害への注意喚起も行います。


 田舎暮らしという言葉から想像されるゆったりしたイメージからは程遠い、忙しさにあふれた休日をコミカルに表現した動画に、コメント欄では「田舎は都会よりも忙しい」「大爆笑しました」「なーにがスローライフだ!!」「分かるわーーー」「家族総出で、やらなくてはいけないことがたくさんあって、笑えました」「忙しすぎて自分なら3日くらい寝込みそう(泣)」「お母さんがエレガントすぎてファン笑」などの感想が寄せられています。


動画提供:島根。をプロデュース/SNSでパパママ達が地方創生さん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定