2024年、最も成功した金融関連の新たな取り組みは、5月9日にスタートしたJR東日本の「JRE BANK」(サービス自体は22年に発表済み)、最も話題になった取り組みは、全面中止で大騒動になった「ヤマダNEOBANK」の「ヤマダ積立預金 満期特典」だろう。どちらもBaaS(Banking as a Service)で、「JRE BANK」は楽天銀行、「ヤマダNEOBANK」は住信ネット銀行のプラットフォームを利用している。対象のコンビニ・飲食店での高還元などから、三井住友銀行の個人向け金融サービス「Olive」も注目を集めた。今回はこのうち「JRE BANK」を取り上げ、JR東日本の狙いを考えてみたい。
デジタル金融サービス「JRE BANK」は、JR東日本が24年6月に発表した中長期ビジネス成長戦略「Beyond the Border」によると、今後10年で現在の「JRE POINT 生活圏」を飛躍的に拡大したリアル・デジタル双方にまたがる「Suica 経済圏」の金融サービスの一つとして、より重要なポジションを占めるようになる見込み。JR東日本の最終的な目標は、10年後(33年度)のIT・Suicaや流通・サービスを含む生活ソリューション事業の営業収益・営業利益を23年度比2倍に引き上げることだ。
24年12月10日には、「Beyond the Border」に基づき、「Suica ルネサンス」と称し、新しいSuicaの機能や仕組み、今後の実装ロードマップなどを公表。Suica 経済圏の中心となる、新しいSuicaは、「生活のデバイス」として再定義する。