• このエントリーをはてなブックマークに追加

東京海上日動、初任給最大41万円

60

2025年01月10日 19:02 時事通信社

  • 東京海上日動に入社か。可哀想に(笑) 金融庁から業務改善命令処分を貰ったり、示談金の払い渋りや値切るのは当たり前のクソ保険会社(笑) 早く潰れろ(笑)
    • 2025年01月10日 20:54
    • イイネ!27
    • コメント1
  • この会社、儲け過ぎって事だろ。顧客に還元しなさいよ�Ҥ褳
    • 2025年01月10日 20:34
    • イイネ!12
    • コメント2
  • ベテランのやる気をなくすな
    • 2025年01月10日 19:07
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 医療従事者(医師や歯科医師以外の看護師や放射線技師など)よりも高い賃金。その代わり、転居を伴うとしても国内はともかく海外もありそうだ(一般的に海外展開していればこれも常識)。
    • 2025年01月11日 07:35
    • イイネ!10
    • コメント0
  • そして保険料に転嫁。等級が上がってるのに値上がりもする意味わからん。
    • 2025年01月10日 20:10
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ノルマきつそう!!!
    • 2025年01月10日 20:09
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 初任給の金額争いばかり目立っているが それは結局氷河期世代以降を切り捨てて浮いた金を回しているだけなんだよね
    • 2025年01月10日 22:40
    • イイネ!6
    • コメント0
  • グローバルですね病みますよねあれ
    • 2025年01月10日 21:05
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ホンマに?60時間の残業までは基本給に含まれる、とか、暴茄子を含むとかじゃなくて?
    • 2025年01月10日 19:11
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 随分、給料出すんだな。ビッグモーターのユーザーの車破壊に乗った癖に。賠償しようとか言う気が如何にないか良くわかる保険屋の闇だな�फ�á��ܤ���פä��ä��ʴ��फ�á��ܤ��
    • 2025年01月11日 00:16
    • イイネ!5
    • コメント11
  • 三井住友銀行は「初任給30万円」で東京海上日動は「初任給最大41万円」で…。この「最大」の枕詞がミソ。三井住友は分け隔てなく30万円、東京海上日動は20万円でも「最大」があるので…
    • 2025年01月10日 20:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 業界全体で不祥事が続出して就活での人気が落ちているからですか?
    • 2025年01月10日 20:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • こんなに世間一般より高い給料を出す処は、仕事も大変なんでしょうね。。。���ä���
    • 2025年01月10日 20:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ボッタくれる保険でも考えたか?
    • 2025年01月10日 20:13
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 東京海上か。こことは契約しないほうが良さそうというのが、よくわかるニュース。わざわざ載せるとは、何かの情報操作だろな。
    • 2025年01月11日 08:48
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定