マイペースとは?行動・性格の特徴やメリット・注意点を解説!

2

2025年01月14日 11:40  セキララ★ゼクシィ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

セキララ★ゼクシィ

写真
マイペースとは?行動・性格の特徴やメリット・注意点を解説!
出典:セキララゼクシィ

マイペースとは?言葉の意味や自己中心的との違いを解説します。また、マイペースな人の性格・行動の特徴や恋愛観、メリットと注意したいことについて、恋愛やビジネスシーンなど幅広い分野での良好な人間関係に関するカウンセリングを行っている小日向るり子さんに聞きました。

マイペースとは



マイペースとは
出典:セキララゼクシィ


マイペースとは、自分のペースで物事を進めるという意味です。

仕事や勉強など日常生活の中で、物事を考えたり進めたりするときに、周囲に左右されず自身のスタイルを貫く人を「マイペースな人」「あの人はいつもマイペースだ」などと言います。友人や恋愛などの人間関係においても自分のリズムを守ることが多いです。


マイペースを言い換えると?



マイペースを言い換えると?
出典:セキララゼクシィ


マイペースを言い換える言葉はたくさんあります。

自分が決めた方法で物事を進めていくため、「意志を持っている」「周りの意見に流されない」「自分のペースを守る」「向き、不向きを知っている」などと表現することができます。


マイペースと自己中心的の違い



マイペースと自己中心的の違い
出典:セキララゼクシィ


マイペースと混同される言葉に「自己中心的」があります。マイペースな人と自己中心的な人では、相手への接し方や尊重する姿勢が異なります。

マイペースな人は、「自分は自分、人は人」というスタンスを取っているため、対等な立場で人と接します。例えば、恋人に対して「自分はこうしたい」と伝えますが、相手に強制するようなことはしません。

一方、自己中心的な人は「自分に物事の主導権があり、相手が合わせるべき」と考える傾向があります。恋人同士の場合、自己中心的な人が先頭に立ってふたりの行動を決定し、相手がその後を付いていくパターンが多いのが特徴です。


マイペースな人の特徴



マイペースな人の特徴
出典:セキララゼクシィ


マイペースな人にはどのような特徴があるのでしょうか。多く見られる行動や性格について解説します。

メンタルが強い


自分と周りを比較しないため、他人の成功や失敗に一喜一憂することが少なく、過剰な劣等感や優越感を抱え込まないタイプです。また、自己を確立しているために人間関係のストレスを感じにくく、心にゆとりがあります。

一人行動が好き


集団で行動すると、周りに合わせることが増えるため自分のリズムが乱れると考えている場合があります。自分のスタイルを守るために自然と一人行動が多くなります。

自己主張が強い


自分らしくいたいという意識が強いため、自己主張が強くなることがあります。ただし、自分にとって心地よいリズムを維持したいだけで、相手を否定する意図はありません。

集中力がある


自分のリズムを守ることができれば、環境に左右されず一人の世界に没頭できます。目の前の仕事や趣味にじっくり取り組み、成果を出すことも得意です。

落ち着きがある


周囲が焦っていても気にせず行動するため、仕事や自分のやるべきことに落ち着いて対処することができます。

特に、タイパ(タイムパフォーマンス)が重視される昨今では、安定して物事を進める姿は際立ち、余裕のある人として映るでしょう。

自分のペースを大切にする


周囲と歩調を合わせるよりも自分の進め方やペースを大事にします。どちらかというと、自分の裁量で進められる物事の方が得意です。

うわさ話に流されない


うわさ話やゴシップなどの情報に左右されません。自分が大切だと思うことに集中したいため、うわさに流されず、冷静に物事の判断ができます。

忖度(そんたく)しない


自分のリズムを保てていれば利己的な理由で態度を変えることがなく、必要以上に人に気を使ったり遠慮したりしません。

誰に対しても自然体で接することが多く、裏表のない性格は信頼されることが多いでしょう。

深い人間関係を大切にする


一人の時間を楽しむことが多いため、友達や恋人関係を積極的に広げることは少ないかもしれません。

その分気が合うと感じた相手や、自分を尊重してくれる相手とは、時間をかけてじっくり仲を深めます。


マイペースな人の恋愛観・恋愛傾向



マイペースな人の恋愛観・恋愛傾向
出典:セキララゼクシィ


マイペースな人の恋愛観や恋愛傾向について解説します。どのような恋愛を心地よいと感じるのでしょうか。

パーソナルスペースを大切にする


パーソナルスペースとは、個々の体と一定の距離や空間を保ちたいと思う心理的な隔たりのことです。マイペースな人は一人で行動できる空間が広いほど心地よく感じるため、パーソナルスペースを大切にします。

そのため、小さなワンルームで同棲のように距離感の近い環境は得意ではなく、一人の時間や空間を大切にできるかどうかを重要視しています。

一人の時間を大切にする


会社など組織で働いている場合は特に、仕事中は人との調整が必要で自由に動けないことが多いです。そのため、帰宅後や休日は、まずは一人でリフレッシュしたいと考えています。

「付き合っているなら、空いた時間は一緒に過ごすのが当たり前」という恋愛観を持つ人には、寂しく感じることがあるかもしれません。

相手のプライベートに関心が薄い


基本的に人の行動や言動に興味が薄いため、恋愛関係においても、会えない時間に相手が何をしているかを詮索することはあまりありません。

「恋愛感情がないのではないか」と不安に思わせることがあるかもしれませんが、お互いの自由な時間を尊重し、信頼しているだけということが多いです。お互い自立しているカップルの場合、相性が良いでしょう。


マイペースな人のメリット



マイペースな人のメリット
出典:セキララゼクシィ


恋愛や仕事、日常の場面で、マイペースであることが、どんな長所やメリットにつながるのか見ていきましょう。

メンタルが安定している


人間は誰かと比較をすることで、不安や焦り、嫉妬など、さまざまな負の感情を抱きます。「同期と比べて仕事の覚えが悪い」「恋人の周りには魅力的な人が多いから心配」など、メンタルが不安定になることもあるでしょう。

しかし、マイペースな人は周りと比較することがないため、気持ちのアップダウンが少なく、いつも安定しています。

オリジナリティーに優れている


周囲の影響を受けにくく、自分らしさを大切にすることで独創性を保つことができます。

仕事においては、斬新なアイデアを生み出したり、独自性の高いプロジェクトを進めたりして評価されることがあるでしょう。自分の視点を大切にした結果、他の人と一線を画すような成果を上げられることも珍しくありません。

人間関係におおらか


自分のペースを大切にしている分、他人のペースや個性も尊重します。

恋愛においても、価値観を強要することはなくプレッシャーを感じさせないため、安心感や癒やしを与えるタイプが多いです。心地よい距離感を保ちながら関係を築くため、おおらかで自由な愛情を育むことができます。


マイペースな人が注意したいこと



マイペースな人が注意したいこと
出典:セキララゼクシィ


マイペースなことは長所でもありますが、一歩間違うと短所と捉えられる可能性もあります。気を付けるべきこともチェックしておきましょう。

時間管理を徹底する


自分のリズムを大事にするあまり、遅刻をする、スケジュールを守れないといったことがあるかもしれません。しかし、約束を守ることは、相手の時間を大切にする行動でもあります。

「●時に集合」「●日までに仕上げる」など、約束を守ることで信頼を得られ、マイペースさも理解されやすくなります。マイペースな性格が、「自然体で頼りがいがある」とポジティブに評価されるようになるはずです。

必要に応じて協調性を心がける


仕事のプロジェクトチームへの加入や集団行動といった、協調性が重視される場面では、小まめな報連相を意識することが大切です。

恋愛においては、マイペースな性格であることを早めに伝えましょう。「自分のペースで動くのが好きだけれど、大切に思う気持ちは変わらない」といった伝え方をしておくと、相手も安心できます。

柔軟さを意識する


周りに流されないことは魅力の一つですが、こだわりが強すぎると頑固と思われ、「扱いづらい」「話しかけにくい」といった印象を与える可能性も。

定期的に態度や行動を振り返り、「少し頑固になっていないかな?」とチェックして周りの意見も聞き入れるようにしましょう。


マイペースな性格は魅力の一つ



マイペースな性格は魅力の一つ
出典:セキララゼクシィ


マイペースであることは、周囲や環境に左右されない素晴らしい性格です。マイペースという強みをベースに、柔軟さや思いやりを少しずつプラスしていけば、自分自身も心地よく、周囲との関係も、どんどん良い方向に進むはずですよ。自分らしさを守りながら、周囲を尊重し良いバランスを目指して、素敵な未来を歩んでいきましょう。

取材・文/高坂晴奈

【監修】
小日向るり子さん
「カウンセリングスペースフィールマインド」代表。心理カウンセラー。一般社団法人 日本産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー。JAAアロマコーディネーター。恋愛、人間関係、メンタルヘルスなど多くの悩みにカウンセリングを行っている。恋愛や心理系コラムの執筆やメディア出演、監修も多数行う。2024年4月までの相談件数は約6000件を超える。
オフィシャルサイト:http://feel-mind.net/




動画・画像が表示されない場合はこちら

前日のランキングへ

ニュース設定