1万人の日本兵が送り込まれ、生き残ったのはたった34人といわれる太平洋戦争の激戦の地、ペリリュー島で若者たちは何を思い、生きたのか、その壮絶な戦いを、親しみやすい三頭身のキャラクターで描いた武田一義による漫画『ペリリュー -楽園のゲルニカ-』が、終戦80年を迎える今年、超大作アニメーション映画として全国公開されることが発表された。公開日は、12月5日予定。
【写真】発表会に出席しスピーチする久慈悟郎監督 原作漫画は、2016年から21年まで「ヤングアニマル」(白泉社)にて連載され、2017年に日本漫画家協会賞優優秀賞を受賞。現在「ペリリュー外伝」を不定期連載中。
監督は、テレビアニメ『妖怪ウォッチ』などの演出や『魔都精兵のスレイブ』の監督を務め、アニメーション映画の監督は本作が初となる久慈悟郎が務める。制作は国民的アニメ『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』でおなじみのシンエイ動画と、テレビアニメ『ドッグシグナル』など話題作に携わる新規気鋭の制作会社、冨岳がタッグを組み、凄惨な戦場を1日でも長く生き延びようともがくキャラクターたちを描き出す。
映画化に向けて原作者であり共同脚本を手掛けた武田は、「脚本は原作ファンの皆様にも自信をもってお届けできるものになりました。今はスクリーンいっぱいに生き生きと動く田丸や吉敷ら、愛すべき登場人物たちに早く会いたい気持ちでいっぱいです」と、映像化への期待を寄せている。
さらに、ペリリュー島のジャングルを描いたイメージカットと音にだけによる、超特映像も解禁。徐々に響き渡る銃声から、漫画で描かれたキャラクターたちが、この楽園のような地獄の島をどのように生き抜くのか、想像が掻き立てられる。
■ストーリー
昭和19年、夏。太平洋戦争末期のペリリュー島に漫画家志望の兵士、田丸はいた。そこはサンゴ礁の海に囲まれ、美しい森に覆われた楽園。そして日米合わせて5万人の兵士が殺し合う狂気の戦場。当時、東洋一と謳われた飛行場奪取を目的に襲い掛かる米軍の精鋭4万。迎え撃つは『徹底持久』を命じられた日本軍守備隊1万。祖国から遠く離れた小さな島で、彼らは何のために戦い、何を思い生きたのか――!?『戦争』の時代に生きた若者の長く忘れ去られた真実の記録――。
■原作:武田一義のコメント(全文)
映画の制作には、私自身も監修とベテランアニメーション演出家の西村ジュンジ氏との共同脚本という形で関わらせて頂いています。
脚本の完成までに、本当に長い長い時間をかけました。
『ペリリュー』原作漫画は外伝を除く本編だけでも11巻、これをどのように映画に落とし込むか。
原作のすべてを入れようとして味気ないダイジェストのようになってしまうのは、原作者としても望まないことです。
原作の前半だけを丁寧に作りあげる案もありましたが、やはり物語的に少し物足りない。
そして何より原作だけでなく、この作品にはベースとなる史実――80年前の戦争があります。そこで生きた人々がいます。
様々なことに思いを巡らせた映画版『ペリリュー』の脚本は、原作ファンの皆様にも自信を持ってお届けできるものになりました。
今はスクリーンいっぱいに生き生きと動く田丸や吉敷ら、愛すべき登場人物たちに早く会いたい気持ちでいっぱいです。
今年の年末12月5日公開のアニメ映画『ペリリュー-楽園のゲルニカ-』
皆様、更なる続報をご期待下さい。
動画を別画面で再生する