何かが違う“テトリス風”動画 → 予想外の展開に「ずっと見ていられる」「気持ちよさそう」と93万再生

20

2025年02月01日 08:04  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

普通のブロックかと思いきや……

 落ち物パズルゲーム「テトリス」と思いきやちょっと違う、“テトリス風”のシミュレーション動画が、YouTubeに投稿され、「ずっと見ていられる」「リラックスできる」と好評です。


【画像】“予想外の展開”を見る


 話題になっているのは、3Dモデルを用いた物理シミュレーション動画を投稿している海外のYouTubeチャンネル「ImbaPixel」の投稿です。今回は3DCG製作ソフト「Blender」を使い、「ブロックが柔らかいテトリス」(?)を再現してみました。


 降ってくるのは一見すると普通のブロックですが、地面に着くと同時にぶるるんとバウンド。着地したあともなかなか位置が安定せず、しばらくぷるぷると震えています。


 ときには降ってきたブロックに当たって、積んだブロックの位置や角度が変わってしまったり、列がそろってもブロックが消えなかったり、本来のテトリスではありえない光景も。しかしなんだかんだで、最終的には全てのブロックがぴったりと収まりました。見ていて気持ちいいような、やきもきさせられるような、味わったことのない感情になる動画だ……。


●「ぷるぷるしてて気持ちよさそう」「グミ食べたくなってきたw」


 くせになる「柔らかいテトリス」に、コメント欄には「ずっと見ていられる」「ひんやりしててぷるぷるしてて気持ちよさそう」「グミ食べたくなってきたw」「陣内智則『いや柔らかすぎるやろ!』」「青ブロック『そこどけやこの野郎』」などの反応が集まりました。


 ImbaPixelのYouTubeチャンネルでは「柔らかいテトリス」シリーズをはじめ、物理シミュレーションの動画が多数投稿されています。


画像はImbaPixelのYouTubeより引用



このニュースに関するつぶやき

  • ぷよぷよの概念ってそういう事では。。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(14件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定