きょうにもスロープ完成=重機入れ、捜索本格化へ―県道陥没5日目・埼玉

2

2025年02月01日 10:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

埼玉県八潮市の県道交差点で発生した道路陥没現場=1月30日午前
 埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没し、トラックが転落した事故は、1日で発生から5日目となった。男性運転手(74)が現場に取り残されており、救出に向けて重機を入れるためのスロープ造成が同日も進められた。2日には積雪の可能性があることから、県は1日夕の完成を目指している。

 スロープは幅4メートル、長さ30メートル。現場は地盤が軟弱なことから、石灰をまき、土を固めながら作業している。

 陥没でできた穴に流れ込んでいた水もほぼ止まったことから、スロープ完成後は重機を入れて内部の土砂やがれきなどを除去した上で、消防が男性の捜索を本格化させる。 

このニュースに関するつぶやき

  • よもやこれほどの時間がかかるとは…後始末はともかく救助だけなら翌日中にはと思ってたのに。 周辺の地盤調査、補強、補償まで終わるのは年単位かな… 、
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定