• このエントリーをはてなブックマークに追加

飲酒が睡眠に与える影響を分析

89

2025年02月03日 08:31 ITmedia NEWS

  • 禁酒だの禁煙だのは○んだら考えるよ。
    • 2025年02月03日 11:57
    • イイネ!72
    • コメント1
  • “晩酌程度”の少量のお酒でも睡眠の質が下がる← 睡眠の質が下がろうがガンの発症率が高くなろうが、それでも私は酒を飲むよ。飲まなきゃ人生やってらんね(笑)
    • 2025年02月03日 11:55
    • イイネ!37
    • コメント4
  • 養命酒はセーフですよね?
    • 2025年02月04日 17:19
    • イイネ!25
    • コメント4
  • 対象はあくまでも健康な成人での実験なんだね。「酒!飲まずにはいられないッ!(ディオ様)」って人はストレスで眠れないなら睡眠薬飲むんでしょ?なら飲酒した方が良いのかも。
    • 2025年02月03日 12:03
    • イイネ!23
    • コメント3
  • 酒は怖いです。自分には「百害あって一利なし」です������������ӻ�����
    • 2025年02月04日 17:06
    • イイネ!20
    • コメント8
  • 養命酒…
    • 2025年02月04日 08:13
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 今日、病院の生活指導で�±�土日休みに飲んでいるビールが�ӡ���ダイエットの妨げになっていると言われました���顼�áʴ��でも、僕の大好物がビールだしなぁ〜�ϡ���ã��ʣ��ϡ��ȡ�歩くか!������
    • 2025年02月03日 11:28
    • イイネ!18
    • コメント12
  • 結局、飲酒は「体にはよろしくない」ってことに、もう一つ科学的根拠が示されたってことね。最初に「酒は百薬の長」とか抜かしたヤツは、いったいどこの誰でぇ�ѥ����á��ܤä����
    • 2025年02月03日 10:50
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 「ピコ太郎がPPAPなら私はCPAP」の通り、寝る時CPAPしてれば、酒飲んでようが関係ないw
    • 2025年02月03日 12:20
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 私は、禁酒してから一年になります。お酒に肯定的な皆様、見事に人生捨てていてワロタ��(����)��(����)��(����)清々しい��(����)��(����)��(����)
    • 2025年02月03日 18:58
    • イイネ!12
    • コメント4
  • ワンショットでも寝が浅くなるよ。
    • 2025年02月03日 12:36
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ビールなどを飲んで1時間以内に就寝しようとすると、興奮して寝つきが悪いことがよくある。
    • 2025年02月03日 12:50
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 眠る為に呑んだことは一度も無い。呑んで眠くなったことは在る。依存症では無いのでアルコールは限度を守って美味しく呑めたら十分ってだけ。
    • 2025年02月03日 12:03
    • イイネ!10
    • コメント3
  • アメリカの研究だとアルコールの摂取量関係無く、呑んだらガンのリスク高くなるとかで、タバコと同じ注意書き義務付けるとか(バイデンの法案?なのでどうなるか・・・) (;・ω・)
    • 2025年02月03日 11:15
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 酒は百薬の長なんて嘘がまかり通っているが、実際は百害あって一利無しなんだよね 国民保険廃止して医療費全額負担にすれば少しは飲酒を控える人間が増えると思う
    • 2025年02月03日 09:16
    • イイネ!10
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定