「パーツで作ってて草」 異彩を放つ“門松”が14万いいね 二度見必至のビジュに「これいいなww」「ご利益ありそう」

0

2025年02月03日 15:02  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

一般的な門松のイメージ画像(画像出典:PIXTA)

 思わず二度見してしまうメタリックな門松が「天才すぎる」「音がすごそう」とX(Twitter)で話題です。投稿は記事執筆時点で350万回表示を突破し、14万件以上のいいねを集めています。


【画像】異彩を放つ門松


 投稿したのは、Xユーザーの「とり」さん。「パーツで作ってる門松で草」と添え、展示中の門松の写真を公開しています。門松にしては竹がやたらピカピカに見えますが……。


 実はこれ、バイクや車のパーツで作った門松。カー&バイク用品のリユース専門店「アップガレージ」が主催した、バイクや車の廃材で作るアートコンペティションで最優秀賞に輝いた「バイク・車好きのためのSDGsメタル門松」という作品です。1月10〜12日に千葉・幕張メッセで開催された「東京オートサロン2025」でも展示されました。


 制作者の「マコト・デラックス」さんは、受賞コメントで「我が家に多数あるアメリカンバイクのスラッシュカットマフラーが竹に似ていることから、中古部品を利用し、簡単にバラして翌年も再度組み立てられるメタル門松を思い付きました」と説明しています。発想がすごい!


 まさかのメタル門松に、Xでは「すげぇww」「めちゃくちゃカッコいい」「考案者のセンスに嫉妬」「これいいなww」「センス良すぎ」「草ってか竹」「イイ音出そう」「ご利益ありそう」といった声が上がっています。


 また、マコト・デラックスさんはリプライで反応し、作品を新年風に加工した写真とともに「とりあげて下さりありがとうございます」とつづりました。さらに、このメタル門松はLEDが点灯・点滅する仕様であることを動画付きで明かしています。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定