長女の部屋にどうしても入りたい猫ちゃんのためにキャットドアを設置する動画がYouTubeに投稿されました。動画は、記事執筆時点で12万回以上再生されています。
猫ちゃんのお名前は、立ち耳スコティッシュフォールドの女の子「きにゃこ」ちゃんです。きにゃこちゃんは、いつも仲良しの次女ちゃんと一緒に寝ていたそうですが、最近は次女ちゃんのベッドに行かなくなったとのこと。
そこで夜な夜な何をしているのか撮影してみたところ、長女ちゃんの部屋を訪れて一緒に寝ていることが発覚したといいます。現在、受験勉強真っただ中の長女ちゃん。きにゃこちゃんは、頑張る長女ちゃんに寄り添って応援したいのかもしれません。
そして、パパ、ママ、次女ちゃんが寝ている部屋にはキャットドアが付いていますが、長女ちゃんの部屋にはありません。きにゃこちゃんは長女ちゃんの部屋に入りたいとき、前足でドアをカリカリと鳴らし、「あけてー」とアピールして開けてもらっていたもよう。
|
|
しかし、長女ちゃんが勉強に集中しているときや、すでに寝てしまっているときは中に入れず……。どうしても部屋に入りたくて寂しそうにしていたきにゃこちゃんを見て、パパさんは長女ちゃんの了承を得てキャットドアを取り付けることにしました。
パパさんは年ごろの長女ちゃんに配慮し、キャットドアにのぞき見防止用の目隠しを貼りつつ、設置する位置をきにゃこちゃんの足の長さに合わせます。きにゃこちゃんの妹分であるアビシニアンの女の子「そば」ちゃんのサイズも測っておきました。
取り付け中は、「何してるにゃ?」とばかりに興味津々で見守るきにゃこちゃんとそばちゃん。そして、ついにキャットドアの取り付けが完了しました!
早速きにゃこちゃんを招いてみると、中が見えづらい仕様に戸惑いつつも上手にくぐることに成功。練習しているうちに、自力で出入りすることができるようになりました。
しかしその後、問題が発生します。長女ちゃんいわく「中が見えないからきにゃこたちが怖がって入ってこない」とのこと。のぞき見防止フィルムを急きょ剥がすことにします。するとしばらくして、長女ちゃんから「きにゃちゃんが部屋に入って来たから見に来て」とLINEが届き、見に行ってみると……?
|
|
きにゃこちゃんは、長女ちゃんの部屋の窓際に置いてあったリュックサックの上でスヤスヤとお昼寝。前足でお顔を隠しながら、ゴロゴロと寝息を立てている寝姿がとってもかわいいです。
長女ちゃんによると、部屋に入って来たきにゃこちゃんは、教科書の上でくつろいでから窓際へ行ったとのこと。長女ちゃんの部屋に自由に出入りできるようになり、きにゃこちゃんはうれしい気持ちになったのかもしれませんね。
また、これまで「あけて」の伝え方が分からなかったそばちゃんも、キャットドアのおかげでいつでも長女ちゃんに会いに行けるようになりました。これで思う存分、きにゃこちゃんもそばちゃんも長女ちゃんに寄り添うことができますね。長女ちゃんも、わざわざドアを開ける必要がなくなり、勉強に集中できるようになったとともに、疲れたときは2匹から癒やしをもらえることでしょう。
家族みんながハッピーになり、コメント欄では「きにゃちゃん、とっても幸せそうにゴロゴロ」「ほっこりします。可愛すぎるね〜」「ずっと見てても飽きない」「配慮のある素敵なパパさん」「素敵な家族」「ますますきにゃそばちゃんに快適なおうちになりましたね」と和む声が寄せられています。
以前には、次女ちゃんの帰宅を待ちわびるきにゃこちゃんとそばちゃんの姿が話題に。おだやかな家族の日常はYouTubeチャンネル「きにゃこ物語」やInstagramからのぞくことができます。
|
|
動画提供:YouTubeチャンネル「きにゃこ物語」
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
Amazonに「無料ゆっくり配送」(写真:ITmedia NEWS)205
Amazonに「無料ゆっくり配送」(写真:ITmedia NEWS)205