山から削ったチョコをネコが運んでくれる?代々木上原の人気店でSNSで話題のユニークなバレンタインが開催中

2

2025年02月05日 10:50  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

2月のワクワクイベントといえば、バレンタインですよね。

大切な人へなにを贈ろうか考えている時間も楽しいですが、この時期は自分へあま〜いプレゼントをしちゃうのもアリ!

今回はSNSでも話題のちょっと変わった体験ができる、東京・代々木上原の人気お菓子店「小楽園」のバレンタインイベントをご紹介します。

選ぶ時間も楽しいから、特別なバレンタインの思い出になりそうですよ。

代々木上原にある人気店「小楽園」って知ってる?

@m_civilization1998 / Instagram

代々木上原駅から徒歩約3分の場所にある、「小楽園」。

小さな楽園という意味が店名の由来で、桃源郷の土産物屋さんをコンセプトに、和洋折衷さまざまなお菓子が並びます。

代々木上原にある「小楽園」の食べる箱庭のようなチョコレート菓子「山菓子」 @m_civilization1998 / Instagram

目を引くお菓子ばかりで、日本の山々を手のひらサイズに小さくした、食べる箱庭のようなチョコレート菓子「山菓子」が特に有名。実際に、その山の地域の特産物を素材に使用しているこだわりっぷりなんです。

代々木上原にある「小楽園」の内観 @m_civilization1998 / Instagram

店内は、古いおとぎばなしに登場しそうなどこか浮世離れした非日常空間が広がっています。

お茶やお菓子が楽しめる喫茶スペースもあるから、代々木エリアのお散歩がてらに立ち寄るのにもうってつけ。

代々木上原にある「小楽園」のカフェスペース @m_civilization1998 / Instagram

「山菓子」をはじめ、台湾茶、「桃源郷あんみつ」、金魚の形をしたたい焼き「金魚焼き」など、どれにしようか悩んでしまうほど、ユニークなメニューがいただけますよ。

ただし、バレンタインシーズンは喫茶スペースの利用ができないため、ご注意くださいね。

チョコレート山脈から“山のかけら”を掘削!特別なバレンタイン

代々木上原にある「小楽園」のバレンタインイベントで登場している、チョコレート山脈 @mei.kinbara / Instagram

「小楽園」にて2月16日(日)までの期間限定で開催中なのが、特別なバレンタインイベント。なんと店内に、巨大な「チョコレート山脈」が登場しているんです!

展示品…?と思いきや、実はここから好きな山岳地帯を選ぶと、お店の掘削員が“山のかけら”を掘削してくれるそう。

代々木上原にある「小楽園」のバレンタインイベントで登場している、「TAMATEBAKO」 @mei.kinbara / Instagram

お好きな山岳2つの“山のかけら”と、こんぺいとう噴石を1つを詰めた「TAMATEBAKO」(税込3200円)をゲットできるんです。

代々木上原にある「小楽園」のバレンタインイベントで登場している、チョコレート山脈のマップ @mei.kinbara / Instagram

“山のかけら”とこんぺいとうは全8種類で、どれもインパクト大だからじっくり山脈マップを見て選ぶのが◎

        この投稿をInstagramで見る                      

小楽園(@shorakuen_tokyo)がシェアした投稿

例えば、香ばしい秋の大地を堪能できるという『さるかに合戦の山』には、みたらし醤油ときな粉のチョコレートのほか、柿やくるみ、ほうじ茶のミルクチョコレートなどが入っているそうです。

        この投稿をInstagramで見る                      

小楽園(@shorakuen_tokyo)がシェアした投稿

どんな味か想像がつきにくい『貘(ばく)の住む谷』は、赤紫蘇と杏仁のチョコレートや、ジャスミンの花を惜しみなく使った茶葉と巨峰のダークチョコレート、藤色のざらめ砂糖などが使われ、ちょっぴり妖艶な雰囲気が漂います。

こんぺいとう噴石は2種類。ブルーベリーの金平糖が使われた『氷色の星』と、ポートワインの金平糖の『緋色の星』から選べますよ。

代々木上原にある「小楽園」のバレンタインイベントで登場している、「TAMATEBAKO」の飾りを選ぶ場所 @i_my_me_mine_ / Instagram

どれにするか決めたら「TAMATEBAKO」の飾りを選び、オーダーシートに記入したらお店のポストにIN。

掘削時には、噴火シーンが見られる場合もあるとのことなので、見逃さずにチェックしておきましょう。

完成した「TAMATEBAKO」は、ネコちゃんたちが運んでくれるの

代々木上原にある「小楽園」のバレンタインイベントで、「TAMATEBAKO」を運ぶネコの人形 @i_my_me_mine_ / Instagram

ユニークな仕掛けは他にも。

掘削された“山のかけら”やこんぺいとうは、選んだ飾りを施した「TAMATEBAKO」に丁寧に詰めてもらえます。完成すると、なんとネコの人形たちが届けてくれるんですよ…!

代々木上原にある「小楽園」のバレンタインイベントで、「TAMATEBAKO」を運ぶネコとからくりの人形 @i_my_me_mine_ / Instagram

お給仕のシフトが決まっていて、12〜16時はミケネコかトラネコ、16〜20時はからくり人形のククルカン、ミケネコ、トラネコの誰かがランダムで持ってきてくれるといいます。

代々木上原にある「小楽園」のバレンタインイベントで、「TAMATEBAKO」を運ぶネコの人形 @mei.kinbara / Instagram

「絶対にネコちゃんがいい…!」という場合は、16時までのお給仕に間に合うように来店するのが◎

「TAMATEBAKO」が運ばれてくるシーンは、写真だけでなく動画撮影も必須ですね!

        この投稿をInstagramで見る                      

小楽園(@shorakuen_tokyo)がシェアした投稿

バレンタインシーズン中は、自分で蛇口をひねって味わうホットチョコレート「小楽園の蛇口」(税込500円)の用意もあるのだとか。

代々木上原にある「小楽園」のショッパー @cherry__blossom_c_ / Instagram

「小楽園」のバレンタインのスペシャルイベントは混雑が予想されるため、オンラインでの事前予約がおすすめです。また、当日店頭で午前11時45分から整理券が配布されるから、そちらをゲットするのもいいかも。

予約なしで入れる場合もあるとのことなので、どうしても行きたい日時がオンラインで埋まっている際は、直接お店に足を運んでみてください。

特別感たっぷりなバレンタインギフトを、ぜひ自分へのご褒美にゲットしてみてはいかがでしょうか。

小楽園 住所:東京都渋谷区元代々木町10-9 営業時間:12:00〜20:00 バレンタインイベント予約はこちら 公式HP:https://www.shorakuen.com/ 公式Instagram:@shorakuen_tokyo

このニュースに関するつぶやき

  • 話違うけど、猫にチョコレートあげないように! 腸管から出血して死の危険性があるので。アボカドもダメだけどね(唯一人間は食べられる)
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定