地下鉄エレベーターに一目で分かる優先案内=福岡市〔地域〕

1

2025年02月05日 15:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 福岡市地下鉄のエレベーターに5日、新しい優先利用案内のデザインが登場した。車いすやベビーカー利用者、身体が不自由な人らが並ぶ「優先レーン」、一般の人が並ぶ「おもいやりレーン」が一目で分かるように設置。扉や床に「優先レーンにお並びの方からお乗りください」「お先にどうぞ」と呼び掛けの文字、壁面には車いすやベビーカーを模した大きなピクトグラムを描いた。

 2024年度内に8駅で設置され、それ以降も順次拡大していく。デザインを考案し導入した市交通局施設課では「一般の乗客の方が、優しい気持ちで『おもいやりレーン』に並ぶことが定着してほしい」としている。 

このニュースに関するつぶやき

  • そんなの意識して乗りません。こっちも年寄りなんだから。
    • イイネ!7
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定