東大阪の切断遺体 被害者の口座から現金引き出し 遺棄容疑者関与か

1

2025年02月06日 00:27  毎日新聞

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

毎日新聞

男性の遺体の一部が見つかった現場付近=東大阪市で2025年1月30日午前10時35分ごろ、岩本一希撮影

 大阪府内で国土交通省職員の切断された遺体が見つかった事件で、この職員が死亡したとみられる日以降、本人の口座から現金50万円が引き出されていたことが捜査関係者への取材で判明した。出金場所付近の防犯カメラに、死体遺棄容疑で逮捕された大木滉斗(ひろと)容疑者(28)=大阪市中央区=とみられる人物が映っていたという。大阪府警は容疑者が経緯を知っているとみて調べる。


 国土交通省職員の神岡孝充さん(52)は、オンライン勤務を終えた2024年12月27日以降、行方が分からなくなっていた。室内に荒らされた形跡はなかったが、財布などの貴重品が見つかっていない。司法解剖で24年12月28日ごろに殺害されたとみられる。


 府警の捜査で25年1月10日、大阪市生野区のコンビニエンスストアに設置されたATM(現金自動受払機)で、何者かが神岡さん名義のキャッシュカードを使って現金50万円を引き出していたことが明らかになった。周辺の防犯カメラに大木容疑者に似た人物が映っており、容疑者が引き出した可能性があるという。


 神岡さんの遺体は25年1月、東大阪市の山中で胴体や両腕、両脚が発見された。府警は2月3日に容疑者を逮捕。容疑者の説明に基づいて大阪市中央区の廃虚マンションの敷地で頭部も見つかった。府警は殺人容疑も視野に捜査している。【林みづき、斉藤朋恵】



    ニュース設定