バレンタインチョコかと思ったら、よーく見ると…… 目を疑う作品に「本物にしか見えない」「かわいい〜」

0

2025年02月13日 19:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

 手を伸ばしたくなるリアルさ

 本物にしか見えないチョコレート作品がX(旧Twitter)に投稿されました。この作品には、「かわいい〜」「本物かと思った」といった反応があり、記事執筆時点で約44万件表示されています。


【拡大画像】チョコの正体


●Blenderで作ったチョコレート


 投稿者は、グラフィックデザイナーの松子さん。CG製作などができる無料ソフトウェア「Blender」で作った、色とりどりのチョコが写った作品を投稿しました。


 淡いピンクのテーブルの上には、箱などに入ったチョコが写っています。クマを模したチョコやハート型のチョコ、ホワイトチョコなど種類が豊富ですが、これは全てCGで製作したもの。かわいいだけではなく、表面のコーティングがとてもリアルです。


●陰影や光沢の表現も完璧


 松子さんは、投稿時に「私はBlender始めて9ヶ月ですが、箔(はく)押しとエンボスの表現ができるようになりましたw」とコメント。使い始めて9カ月なのに、チョコが入った箱や包装も光沢や陰影の表現が素晴らしく、本物にしか見えません……。


 この投稿には、「本当にすごいと思います!!」「これblenderなの!? 本物にしか見えない……」「かわいい〜 私もBlenderでお菓子作りたい」「本物かと思った 挑戦してみようかしら」といった声が寄せられました。


 松子さんは、Blenderを始めて間もない人向けに、このチョコの作り方を「note」で2月14日まで期間限定無料公開中。さらに、「BOOTH」では、3Dデータを販売しています。編集して遊んだり、動画などに使ったり自由に活用できます。


画像提供:松子さん



    ランキングIT・インターネット

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定