膝にやさしい「ウォーキングシューズ」おすすめ3選 膝に不安がある人でも快適に歩ける!

1

2025年02月19日 15:10  Fav-Log by ITmedia

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

ミズノ ユウドウミーII(出典:Amazon)

 厚生労働省の調査によると、日本人の約4人に1人が膝に悩みを抱えているとのこと。そこで本記事では、膝に不安がある人でも快適に歩ける「ウォーキングシューズ」を紹介します。

【その他の画像】

●膝にやさしい「ウォーキングシューズ」:ヨネックス パワークッション LC30W. SHWLC30W

 ヨネックスの「パワークッション LC30W. SHWLC30W」は、高い衝撃吸収性と反発力を備えた独自開発の2つのクッションを搭載しており、着地時に受ける衝撃を和らげ、膝への負担を軽減します。

 ソフトな履き心地ながら伸縮性が高い撥水ストレッチPUレザーを採用。見た目はすっきりとしていますが、4.5Eの幅広モデルでゆったり履けるのもポイントです。

 ぬれた路面でも滑りにくいソールを備えており、雨の日も安心。カラー展開が豊富で、自分に合ったスタイルを見つけるのも楽しみの一つです。レディースサイズの展開があり、公式サイトでの販売価格は1万6500円(税込み、以下同)です。

●膝にやさしい「ウォーキングシューズ」:アシックスウォーキング ウェルネスウォーカー ニーズアップ

 「ニーズアップ」は、“ひざに悩みを抱えている人が安心して歩けるシューズ”をコンセプトに誕生したウォーキングシューズ。特にO脚などによる膝関節への負担を軽減する設計で、タウンユースや旅行に適したモデルです。

 特許を取得しているアシックス独自のクッション構造により、着地時に膝の角度を補正して負担を軽減します。ミッドソールは推進力を生む舟底形状で、スムーズな歩行をサポート。またかかとに衝撃緩衝材を搭載しています。

 型番によってカラーやサイズ、仕様が異なるので、自分に合ったスタイルを見つけてください。ショッピングサイトでは1万円台で販売中です。

●膝にやさしい「ウォーキングシューズ」:ミズノ ユウドウミーII

 ミズノの「ユウドウミーII」は、特許取得の「ひざ優導ソール」を搭載した軽くて歩きやすいウォーキングシューズ。「ひざ優導ソール」は膝への衝撃を軽減する3層構造のソールで、歩行時に自然と内側へ体重を移動させる設計です。

 また、ぬれた路面で滑りにくいミズノ独自のアウトソール素材を採用しており、滑ってケガをするリスクを減らせます。

 内甲にファスナーを搭載していて脱ぎ履きも簡単。カラーはブラックやネイビーなど全5色で、「パールラベンダー」カラーは2025年春夏の新作です。サイズはユニセックス展開で、公式サイトでの販売価格は1万6500円です。

    ニュース設定