明治創業の老舗羊羹屋さんで発行されたレシートが、とある人気歌手のガチ勢ぶりをにじませていて最高だと話題に。この投稿は注目を集め、記事執筆現在までに約1万件の「いいね」を突破しています。
話題となっているのは、Xユーザーである「ドル」(@lLBKcpu0OaWqVnq)さんの投稿です。
●米民な老舗羊羹屋さん
ドルさんが投稿したのは、愛知県西尾市米津町にある米津羊羹本舗で発行されたレシートの写真です。
|
|
この日、ドルさんはアーティストの米津玄師さんのツアー「2025 TOUR / JUNK」に参加する前に同店に立ち寄ったそうで、レシートには「この店が続くのは続けと願ったから 精進 歴史 A TASTY SWEET こころにようかん」「ゴーゴー羊羹屋さん ちょっと老舗の157才」と書かれていました。
●まさかの場所で米民発見!
そう、これらは米津さんファンならピンとくる、楽曲の歌詞やタイトルからインスパイアされた言葉の数々だったのです。例えば「この店が続くのは 続けと願ったから」は楽曲「地球儀」の「この道が続くのは 続けと願ったから」からのオマージュです。
また、「精進 歴史 A TASTY SWEET」は楽曲「KICK BACK」、「こころにようかん」は楽曲「こころにくだもの」、「ゴーゴー羊羹屋さん ちょっと老舗の157才」は楽曲「ゴーゴー幽霊船」からと、米津さんの歴史を感じさせる名曲から影響を受けていることがうかがえる粋な名言となっています。
そんな“米津愛”あふれるレシートに、ドルさんは「粋じゃねーか たかがレシートなのに捨てれないよー」と感動。また「ちなみにまさかの店主さんとティースくんパーカー被ってたwww 色までw」と米津さんのオリジナルグッズもおそろいだったことも明かしました。
|
|
なお、米津羊羹本舗の公式Xアカウントを運営している5代目店主・米津眞一さんは米津さんファンである“米民”を公言しており、「2025 TOUR / JUNK」にもお子さんたちと参戦したことを報告しています。
●粋なレシートへの反響
この米民が思わず感動したレシートには、「ガチ勢の羊羹屋さんや!」「好きすぎる」という声や「ゴーゴー幽霊船は古参すぎるwww」「ようかん屋さんガチ米民で好き お店行きたくなった!!」「こころにくだもの入ってるのガチやん」と喜ぶ声が多く寄せられていました。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
マルウェア感染狙う偽CAPTCHA(写真:ITmedia NEWS)43
マルウェア感染狙う偽CAPTCHA(写真:ITmedia NEWS)43