
能力や経験が明らかに足らない上司の元では、部下たちは疲弊してしまう。ホテルのレストランで働く50代女性は、職場に「勝手なことばかりする60代パートがいます」と不満を語った。このパートに関して上司に相談を持ち掛けたことがあるというが……。(文:林加奈)
「管理能力もないのに管理者と名のついた終わっている上司」
女性によると、その60代パートは職場で幅を利かせているらしい。
「たかだか3ヶ月先輩なだけなのに、後から入った50代パートたち(自分含む)に『私はこうやってる』とマイルールを教えてきて、それに従ったところお客様とトラブルになった」
これ以外にも理不尽なことをさんざん言われ続けたために、上司にあたる20代のチーフ社員に現状を伝えたところ、「『私そういうの苦手なんで』『〇〇さんだから』と逃げられた」という。全く頼りにならない上司だ。その後
|
|
「『支配人に言ってもらう』とこちらに伝えてきて半年が過ぎた。他部署スタッフの噂話を60代パートがチーフに伝え、一緒に悪口を言うてます。管理能力もないのに管理者と名のついた終わっている上司です」
と、怒りを込める。そんな現状に呆れた女性は「信用も信頼もしてないので、近々退職します」と投稿を結んでいた。
※キャリコネニュースでは「『こんな上司はいらない』と思った瞬間」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/84M2QAX5