――「さすが千葉駅」。駅のホームにある「2列でお並びください」の表示に添えられたイラストがX(Twitter)で話題に。獲得した“いいね”は執筆時点で約8万件に達し、620万回以上表示されています。
●鉄道のエキスパートが注目したものは
投稿したのは元運転士で鉄道専門のコンサルティング会社「IY Railroad Consulting」の代表、西上いつきさん(以下、西上さん)。
YouTubeやXで鉄道についてのさまざまな情報を発信する西上さんが今回注目したのは、千葉駅のホームの「2列でお並びください」という表示でした。
|
|
●足あとのように見えるイラストをよく見ると……
駅のホームの表示「2列でお並びください」には、2列で並ぶ人のピクトグラムや足あとのイラストが添えられていることが多いです。
しかし、西上さんが「さすが」と投稿した千葉駅の表示は、一見足あとのようですが、よく見ると2つのピーナツが配置されているではありませんか!
さりげなく特産品をアピールする千葉駅。それには、鉄道のエキスパートである西上さんも「さすが」と感心したのでしょう。
●意外と気付かない地元民
|
|
投稿には「さすが千葉っ」「こういうご当地なのいいな」といった声がある一方で、「千葉駅めっちゃ利用するのに全然気が付いてなかった……w」「千葉市民なのに、今まで気付きませんでした 反省 近々チェックしに行かなくっちゃ!」と地元の人からのコメントも。
●他にもぞくぞく ホームの表示の特産物
また、他の駅についても「川越駅は、さつまいもです笑」「やっぱり銚子駅でしょ(大漁旗がモチーフ)」「福井駅(恐竜の足あと)」「目黒も(焼いたサンマ)」など、“ご当地”なイラストが続々集まりました。
画像提供:西上いつきさん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。