画像提供:マイナビニュースガンダムシリーズの未来を体感できる大型イベント「GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL- in TOKYO」が、2025年2月21日(金)〜24日(月・祝)に、東京・新宿住友ビル 三角広場にて開催。その開催を前に、オープニングセレモニー 万博ガンダムパビリオンの発表、ガンプラ45周年発表会が開催された。
バンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」は、ガンダムシリーズが1979年のアニメ『機動戦士ガンダム』の放送開始から45周年を迎えることを記念し、イベント「GUNDAM NEXT FUTURE -ROAD TO 2025-」を、2024年6月から全国47都道府県で展開。今回の大型イベント「GUNDAM NEXT FUTURE FINAL-」は、その集大成として開催され、2月の東京会場の後、4月1日〜14日に大阪会場(グランフロント大阪)にて実施される。
東京会場では、大阪・関西万博の民間パビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」に関する展示や、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』から実物大のGQuuuuuuXヘッド(高さ約2.3m)の初展示、ガンプラバトルVR体験エリア、そして各種ガンダム商品の展示など、盛り沢山の内容となっている。
「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の新作映像を公開
オープニングセレモニーでは、「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」における新作映像を手掛けた辻本貴則監督と、バンダイナムコフィルムワークスの森下健太郎プロデューサーが登壇した。
ケミカルリサイクル樹脂を使用した、「EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム(EX-001 グラスフェザー装備) ケミカルリサイクルVer.」は、2025年4月から大坂の大丸梅田店にて期間限定で出店される「THE GUNDAM BASE POP-UP WORLD TOUR in OSAKA」などで販売予定となっている。
そして、大阪での店舗名が示す通り、「THE GUNDAM BASE POP-UP WORLD TOUR」として、大阪を皮切りに、日本国内では札幌や名古屋、さらに世界の20カ所以上での開催が予定されており、ツアーならではの展示や先行販売品も準備されているという。