
「犬を飼ってる方に質問なんですがお風呂入る時についてきますか??毎日お風呂入ってくるんです 私が服脱ぎはじめたらお風呂で待ってるんです笑笑」
【写真】「早く来て〜」飼い主さんが服を脱ぐのをお風呂場で待つ犬さん
飼い主さんがお風呂に入る時に必ずついてくる柴犬さんがX(旧Twitter)で話題になりました。
投稿したのは、飼い主さん(@pan04pan22)。柴犬さんは、ぱんくんといいます。2月22日で10カ月になる男の子。飼い主さんによると、バスタオルを用意してズボンなどを脱ぎ始めると、ぱんくんは浴室の洗い場で待っているとか。そんな様子を目にした愛犬家たちから「うちはお風呂場についてくる」あるいは「うちの子はお風呂が嫌い」など、さまざまなコメントが寄せられています。
「へぇ!羨ましいです うちの柴犬さんは、めっちゃ文句言いながら逃げていきます」
「へぇ!羨ましいです うちの柴犬さんは、めっちゃ文句言いながら逃げていきます」
「うちの柴わんこはお風呂が大嫌いなので風呂場には近付きません」
「うちの子もついてきます!お風呂中は足拭きマットの上で待ってます!時々鼻で扉を押して入ってきて浴槽の水を舐めてます うちはただのストーカーです」
「うちの子(ぐり)はお風呂場が大好きで、僕がお風呂に立つと廊下で待ってて、扉の前で『早く』って急かされてました(笑)」
「うちの子はドアの前で出るまで待つタイプでしたー。」
「猫飼ってます トイレ行くと必ずついてきて、前で待ってます 昔飼ってた犬は、そういう事しなかったですね」
|
|
多くの人たちがくぎ付けになったぱんくん。お風呂場での様子などを、飼い主さんに聞いてみました。
飼い主が洗い場で体を洗うのを横で見る柴犬さん、たまに足をペロペロ…
――お風呂に入る時についてくるというぱんくん。お風呂場に入ってからは。
「お湯をためない時は、私が浴槽にいて。体を洗うのを洗い場からじっと見つめて、たまに水滴をぺろぺろなめてます」
――お湯をためている時は?
「お湯をためている時は、洗い場で私が体を洗うのを横で見て、たまに足をぺろぺろなめます。おすわりして見つめてくる時もあったり。また私が手にお湯をためると、それを何度も飲みますね」
|
|
「お風呂についてくる子が多くてびっくり!」
――今回リプライでは、一緒にお風呂についてくるわんちゃん猫ちゃんも多数いる中、お風呂が苦手な子たちは逃げるようですね。
「わんちゃんを飼うのが今回が初めてで、犬はお風呂が苦手というイメージがありましたが…皆さんに質問をしてみたら、想像していたよりもお風呂についてくる子が多くてびっくりしました! また犬より猫の方がついてくるのも初めて知りました。お風呂をのぞき込んだり、着ていた洋服をくわえて逃げ出したり。かわいい子たちを知れてうれしかったです」
――ぱんくんがお風呂についてくるようになったのは。
「お風呂に来るようになったのは、昨年の冬になってからです。8月にこのうちに引っ越してきて、夏はついてきませんでした」
――そんなお風呂についてきてしまうぱんくんはどんなわんちゃん?
|
|
「とても甘えん坊で、いつも一緒にべったり抱きついて寝ます。人が大好きでお散歩していて、少しでもかわいいと思ってくれた人がいると飛んでいきます。柴犬にしては珍しいとどこにいってもびっくりされますね。病院も大好きでいつも先生たちに会えるのが楽しみで喜んで行きます。ただ最近いたずらっこで、私が仕事に行こうとするとティッシュやビニール袋を持ち出して破いたりすることもあります」
(まいどなニュース特約・渡辺 晴子)