「マルコ・ポーロの冒険」4月5日より再放送、3月に特集番組も 埼玉でファン祭り開催

1

2025年02月22日 13:55  コミックナタリー

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

コミックナタリー

「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』」より。提供:NHK
「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』」が、4月5日よりNHK総合で再放送決定。それに先がけ、3月28日22時45分には特集番組「復活!幻のアニメ『マルコ・ポーロの冒険』」が、NHKの番組「時をかけるテレビ 〜今こそ見たい!この1本〜」の特別編として放送される。

【大きな画像をもっと見る】

1979年から1980年にかけて全43回が放送された「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』」。マルコ・ポーロの24年間にわたる冒険を記録した旅行記「東方見聞録」をモチーフに制作され、アニメーションとシルクロ―ドの実写映像を組み合わせた新しい演出の番組として話題を集めた。

NHKには第1回と最終回のみしか保存されていなかったが、視聴者や番組関係者の熱意により、2021年にすべての回を収集することができたという。今回の再放送は、その情報を知ったファンからの熱望によって実現。映像や音声をリマスターしたものが届けられる。

特集番組では「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』」を徹底解剖。発掘の経緯も伝えながら、その魅力を紹介する。またNHK番組発掘プロジェクト通信の公式サイトでは、同作にまつわる思い出、もう一度観てみたい回や心に残る名シーン、好きだったキャラクターなど、視聴者からのメッセージを募集中だ。

さらにNHKアーカイブスでは「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』」の再放送を記念し、4月13日に埼玉・川口市にあるSKIPシティ彩の国ビジュアルプラザでイベント「ALLファン祭り★プレミアム上映&トークショー」を開催。イベントでは、番組の第8回「バグダッドの幻想」、第16回「命の色」、第38回「ラージャの遺産」が上映されるほか、トークゲストとしてプロデューサーの丸山正雄、番組ディレクターの中村哲志氏、一龍斎春水(麻上洋子)、小山茉美が登壇する。またMCを水島裕、今村明子キャスターが務める。

定員は320人で入場は無料。参加するには事前の申し込みが必要となっており、NHKアーカイブスでは希望者の応募を受け付けている。応募多数の場合は抽選を行い、当選した人には入場整理券が4月1日頃に、落選した人には落選通知が4月2日頃に郵送される。

■ 「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』」
NHK総合:2025年4月5日(土)より毎週土曜日5:10〜

■ 「時をかけるテレビ 〜今こそ見たい!この1本〜 特別編 復活!幻のアニメ『マルコ・ポーロの冒険』」
NHK総合:2025年3月28日(金)22:45〜

■ 「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』 ALLファン祭り★プレミアム上映&トークショー」
日時:2025年4月13日(日)開場12:30、開演13:30
会場:埼玉県 SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 4階 映像ホール
トークゲスト:丸山正雄(アニメプロデューサー)、一龍斎春水(麻上洋子)、小山茉美、中村哲志(「マルコ・ポーロの冒険」番組ディレクター)
ゲストMC:水島裕
MC:今村明子(NHKさいたま放送局キャスター)

このニュースに関するつぶやき

  • 次回は『ネコジャラ市の11人』の収集をお願います。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定