
スーパーやドラッグストア、コンビニなどの買い物に使う「エコバッグ」。よく使うものだからこそ、使い勝手が良く、おしゃれなデザインのものが欲しいですよね。
今回は、個性的ながらも幅広いファッションにマッチする、おしゃれなエコバッグを紹介します。ダイソーの姉妹ブランド「THREEPPY(スリーピー)」の「折りたたみマルシェバッグ」です。ここでは筆者が入手したシルバーカラーのものをレビューします。
●個性的でおしゃれなカラーがポイント
シルバーカラーの折りたたみマルシェバッグを見たとき、珍しい個性的なカラーリングだなと思いました。エコバッグは、ロゴやラメなどでシルバー系をさし色として使うことはありますが、この折りたたみマルシェバッグは、全体がシルバーです。
|
|
ただ一般的にシルバー系のトートバッグやショルダーバッグを使っている人もいますし、その人たちを見てみると、シルバーは意外と幅広いファッションに合わせやすい色のようにも思えます。
折りたたみマルシェバッグは、ギラギラとした派手なシルバーではなく落ち着いている色味なので、おしゃれに見えます。
このシルバーのほか、「ピンクゴールド」や「オーロラ」といったカラーも展開されています。華やかなエコバッグが欲しい人は要チェックです。
●A4サイズが入るくらいの大きさ
折りたたみマルシェバッグのサイズは、約36(縦)×33.5(横)×8.5(マチ)です。持ち手はあまり長くはないので、肩掛けをするのは難しいです。そのため手でつかんで持つことになりますが、身長約155cmの人が持って腕を下ろした状態でも底が地面につかず、引きずってしまうことはありません。
|
|
上の写真は、折りたたみマルシェバッグの中に、A4サイズの箱が入っています。大量にまとめ買いする際には適さない容量かもしれませんが、スーパーやドラッグストアでの日常的な買い物で活躍します。マチもあるので底が安定しやすく、お弁当やお惣菜を入れても水平を保ちやすいので安心。ただ折りたたみマルシェバッグには保冷効果はないので、冷凍食品を入れる際には注意が必要です。
●生地は柔らかめ たたんで収納するのがスムーズ
保管の際は、折りたたんで袋に収納します。折りたたみマルシェバッグは、収納袋がバッグ本体と一体になっているタイプです。バッグ本体を縦に3つに折り、下から4つに折ると袋に入るサイズになります。
本体を収納袋に入れ、カバーのようになっている部分を上部に被せるようにして収納完了です。本体の生地は柔らかめなので、シワを伸ばしながら折りたたむことができます。また袋にも入れやすく、収納後の形も整えやすいです。収納後のサイズは小さいとは言いにくいかもしれませんが、普段の通勤バッグなどに入れておけるサイズかと思います。
●ループ付き フックに掛けておける
|
|
折りたたみマルシェバッグをたたむと、上部にループが付いた状態になります。これは自宅で保管する際に、フックなどに掛けておけるので便利です。
小さくたたんだエコバッグは、いざ使おうとしたときに、どこに置いたか分からなくなったということが起きがちですが、フックなどに掛けて定位置に保管すれば、そのようなことは起こりません。
“置く”より“掛ける”方が邪魔になりにくいですし、とても便利ですよ。
スリーピーの折りたたみマルシェバッグの価格は、550円(税込)です。ピンクゴールド、オーロラのカラーは公式オンラインストアに掲載されていますが、シルバーはないようです(2025年2月23日現在)。
- Fav-Log by ITmedia
- Fav-Log by ITmedia 関連ニュース
- ワークマンの「あったかパンツ」3選
- カルディ「黒の保冷バッグ」レビュー
- ディーン&デルーカの「バッグ」3選