

私は産後二年ぶりのネイルに、とってもワクワクした気持ちで向かいました。
子どもが飽きないように静かなおもちゃを用意。あと私のスマホでお絵描きさせようかな。それも飽きたら……動画を見せようかな? よし、準備ばっちりです!

お店がご近所だったこともあり、お散歩がてらゆっくりと歩いてきました。お店につくころあいでタイミングよく子どもが寝てくれ、ラッキーな気持ちです。しかしお店の人に「ベビーカーのまま入っても良いか」聞くと……。


子どもがいて、ひとりの時間が作れないからとネイルを諦めていた私。しかし産後爪が弱くなり、よく割れるようになりました。
ジェルネイルをすれば補強にもなるしオシャレも楽しめて一石二鳥ではないかと思ったのです。ダメ元で調べてみると近所に「子どもOK」のお店が。さっそくお店に電話をして子どもとベビーカーがOKか確認したうえで、予約をしました。けれど到着してみると、電話で聞いていた話とちょっとちがう……。
|
|
今思えば入店の時点で帰っておけばよかった……。
もっというと、この対応なのであれば「子連れ入店禁止」してもらった方が……そう感じてしまうできごとでした。
【中編】へ続く。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・あをきちなつ
|
|