唐突に上がったという画力で描いたポケモン「フカマル」がX(Twitter)に投稿されました。「怖い」「泣く」と反響を呼び、記事執筆時点で387万回以上表示され、9万4000件以上のいいねを集めています。
●描いたのは真にモンスターらしいポケモン
投稿者は、動物とクリーチャーのオリジナル作品を主に描いているイラストレーター「nao70shark」さん。今回、「唐突に画力上がった気がする」として投稿したのはポケモン「フカマル」です。
“画力上がった”と自負するこのフカマルは、ポケモンらしいフォルムは残しつつ、肉感のある手足や生物らしい口周りなどに迫力があり、ポケモンが“モンスター”であることを再認識させられます。
|
|
よく見ると、は虫類のように表情の感じられない目もゾッとします。こんなフカマルと出くわしたら全力で逃げるしかない……!
投稿者さんは比較として2019年と2020年に描いたフカマルも紹介。フカマルは描きやすいため定期的に同じ構図で描いて見比べているそうです。
●「うーんこれはモンスター」「子供泣くw」
“唐突に上がった画力”で描いた今回のフカマルにXでは、「生物らしさ全開のフカマルだ……」「フカマル(寄生獣ポケモン)」「ハリウッドのパニック映画に出てくるやろこれ」「実際存在したらこんな感じだと思うけどキショいですな」「うーんこれはモンスター……」「子供泣くw」など戦慄まじりの反応が多数寄せられています。
投稿者さんはこの他、ポケモンや、オリジナルのクリーチャーのイラストなどをXで公開しています。
|
|
画像提供:nao70shark(@nao70shark1)さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。