
【今日から使える!よちよちよさんの節約・かさまし・時短料理vol.15】クックパッドアンバサダーとして活躍するよちよちよさんは、食べ盛りのお子さん3人のママ。家族も大満足できて、お腹もいっぱいになる節約アイデアレシピをご紹介します。
\1人前38円ほったらかし肉まん/
本日も節約・かさましお料理マジックをご紹介します!
突然ですが、冬季限定でよっち家は朝からバトルから始まります。それは…寒くて中々起きられず、布団から出たくない子どもたちとの格闘!そこで三児の母よっちは考えました。朝ごはんで気持ちを爆上げして起きてもらおう!
準備10分、あとはほったからしで作る「肉まん」が我が家の朝を救いました。洗い物も最小限で蒸し器も使いません。超お手軽レシピすぎて、今回は超短い文章になりました。それでは行ってみましょう!
準備10分、ほったからし肉まん
丼にドーン!
それではレシピのご紹介です。まずは大きめの丼をご用意ください。丼はラーメンが入る大きめの丼が作りやすいです。そこに卵、水の順に入れその都度混ぜます。ホットケーキミックスを入れ粉っぽさがなくなったらストップ!
|
|
シウマイでお手軽!
次にぐるっと一周、丼のふちの方に100円のシウマイを並べ、軽く生地を被せます。
ふんわりとラップをし、レンジ600W5分加熱、続いてラップを外し再びレンジ2分加熱をします。竹串を刺して生地がついてこなかったらOK!生焼けの場合は30秒ずつ加熱をしてください。
ゴムベラで生地を一周ぐるっとなぞり、大皿にひっくり返せば特大肉まんの完成!お好きな大きさにカットしてくださいね(少し冷めてからの方がカットしやすいです)
|
|
蒸し物だけに…
本来の肉まんは生地から丁寧に作り、一つ一つ肉だねを包み、蒸し器で蒸します。このレシピは本家の工程全てを無視してごめんなさい!(蒸し物だけに)
ズボラなよっちは一つずつ包んでられん!蒸し器につきっきりになってられん!られんが積み重なり、優しいレシピとなりました。しかも一人分38円!!コンビニの肉まん約1つ分のお値段で5人分!これぞ手作りの価値ですよね。
部屋中においしい香りが広がり、匂いにつられ起きてくる子どもたち。寝ている子にも「肉まん食べよう!」と、声をかけるとサッと起きてきます。肉まん効果恐るべし!
甘めの生地に焼売の肉だねがマッチして味もちゃんと肉まんです。
一つポイントがあります。それは、温かいうちにお召し上がりください!冷めてから食べる場合はラップをかけ、様子を見ながら600W20秒ずつ加熱をするとふわふわが戻りますよ。
難しいこと一切なしのほったらかし38円肉まん。朝食だけでなくおやつにも最適です。皆様も食べてみませんか?
|
|
お知らせです
宝島社様より初のレシピ本を出版しました。物価高騰に負けず、家族の心とお腹を満たす楽しい節約かさましレシピ本です。「こんな使い方あったの?」と、目から鱗のレシピだらけ!三児の母であり保育士でもあるよちよちよがお送りする「見て・食べて・読んで楽しい」レシピ本と思えないユニークな一冊!ぜひ、手にとっていただけたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。3月もお楽しみに!
『よっちの家族5人で月3.5万円! 大満足のかさましごはん』(宝島社)
クックパッドアンバサダー・よちよちよさん初のレシピ本!食べ盛りの子ども3人のママによる、かさまし食材を駆使したおいしいおうちごはんを紹介しています。
【ご購入はこちらから(2025年2月13日発売)】
・宝島チャンネル
・Amazon
・楽天ブックス