
さまざまな食料品の価格が上昇している影響で、スーパーのお会計が予想額より高かった!という経験をしている方も多いのではないでしょうか。特に現在は米や卵、鶏肉などの価格高騰が続き、家計に大きな影響が出ています。
そこで今回は、クックパッドアンバサダーのみなさんに、価格が高騰している食品を他のものに置き換えたり、野菜などでかさ増ししておいしく楽しめるアイディアレシピを教えてもらいました。
▼お米のかわりに麺でオムライス
ご飯のかわりに、焼きそば麺を活用したオムライスのレシピです。みじん切りにした焼きそば麺は、見た目もお米そっくり!電子レンジを使うので簡単に手早く作れるのも嬉しいポイント。
▼鶏肉なしでチキン南蛮風
鶏肉の代わりに高野豆腐を使った、チキン南蛮風のおかずレシピ。高野豆腐を水ではなく白だしで戻すのがうまみのポイント。タルタルソースには玉ねぎのみじん切りを加えて、食感にアクセントをつけています。
▼卵のつなぎなし!絶品ハンバーグ
ハンバーグにつきものの「つなぎ」に卵を使わず、片栗粉で生地をなめらかにまとめるアイデアレシピ。玉ねぎは炒める必要もなく、生のままみじん切りにして加えます。トマトソースで煮込めば、ジューシーなハンバーグの完成です!
|
|
▼おかずになる、具だくさんみそ汁
鶏肉の中では安価な「鶏ひき肉」を使った、鶏団子入りの具だくさんのみそ汁レシピです。鶏団子にはマヨネーズを加えて、卵を節約。このみそ汁とご飯があれば、たくさんのおかずはいりません!
▼野菜がたっぷり食べられる!具だくさん節約チャーハン
みじん切りの野菜とウィンナーをたっぷり加えた具だくさんチャーハンは、ご飯の量を節約できるうえに野菜がたっぷり食べられてバランスのいいメニューです。野菜を炒める時に塩を加えて、野菜の火の通りが早くして下味もつけるのがコツです。
価格が高くなっている食材の量を抑えつつ、満足感をキープするワザがたくさんのレシピ、いかがでしたか。物価高騰から家計を守るために、今回ご紹介したレシピをぜひ活用してくださいね。
レシピを教えてくれたアンバサダー
・ENO’Sキッチン
・元外交官夫人のレシピ
・Keiboubou
・梅ミッキー
・ゆぅゅぅ
|
|