セブンイレブンの『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』コラボ弁当を食レポ! 高カロリーを予感させる色合いで「炭水化物を食べろ」の意思が伝わってくる

0

2025年02月24日 11:10  ニコニコニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニコニコニュース

写真

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『セブンイレブンの「ドカ食いダイスキ!もちづきさんコラボ弁当」』というmaryu4492さんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

2025年2月17日に、セブンイレブンと 「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」というマンガのコラボが開催されると発表がありました。 はたしてどのような商品なのでしょうか。

 投稿者のmaryu4492さんが、漫画『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』とセブンイレブンとのコラボ弁当を食レポしています。

 購入したのは2種あるお弁当のうち「バターピラフ&濃厚デミチキンカツナポリタン」698円。炒め物の薄黄色、揚げ物の茶色、スパゲッティの赤とカラーリングからして高カロリーを予感させるお弁当です。ピラフに乗せられた塊のバターが期待を高めます。他におにぎり2種もあるとのこと。

 左にはコラボを示すシールが。QRコードを読み取るとヤングアニマルウェブに飛んで漫画が読めるそうです。

 カロリーは1111キロカロリー。さすがドカ食いコラボ、4桁の数値がきました。

 温め前の容器込みの重量は637gで、内容量は612gだそうです。ずっしりですね。

 電子レンジで温めるとピラフのバターが溶けました。量が多いだけに加熱時間は普通のお弁当よりかかるそう。

 種類ごとに計測しようとしたところ、ご飯やスパゲッティがしっかり敷き詰められていることが判明。容器も上げ底ではありません。

 種類ごとの重量はソース付きのカツが141g、スパゲッティが214g、バターピラフが249gでした。

 「コラボ弁当の魅力は1つの容器にドカンと詰まっていることだから」とそれぞれを容器に戻したmaryu4492さん。まずはバターピラフを食べて「普通に美味しいんだけれど、とにかく量がやばい」

 玉ネギやニンジンやコーンが入っているものの食感はほぼ米。「エビなどいらぬ。そのぶん米を詰めろ」という意思が伝わって来るそうです。

 次に食べたチキンカツはお肉が気持ち薄め。味的には衣の油感が強く、ソースがしっかり付いているところは美味しいけれど、無いところはあんまりだそう。これならコロッケでいいと思ったとか。

 続いて食べたスパゲッティは具が全く入っていない素パスタ。味付けはしっかりして美味しいけれど、ナポリタンではなくおかずの下に敷いてある麺類という感じだそうです。

 ピラフに続きスパゲッティも、「具材などいらぬ。麺をたらふく食らえ」というメッセージが伝わってくるのだとか。

 星評価は5。満腹感とカロリーを満たす意味ではよく出来ていて、原作を再現しようとしているお弁当だったそうです。maryu4492さんは「もちづきさんならマヨネーズをかけそうなお弁当」と感じたとか。

 ただのドカ食いで終わらず「ホラー味がある」と話題の漫画とのコラボ弁当。maryu4492さんによる食レポの詳細に興味を持たれた方はどうぞ動画をご覧ください。漫画とお弁当それぞれへの感想がとてもわかりやすいです。

視聴者のコメント

・グルメホラーという新ジャンル
・コラボするならローソンかファミマだと思ってたのに意外だ
・もちづきさんを満足させるのは無理でも一般人が食うには十分か
・ひくすぎひん?(麻痺
・みんな落ち着け1日の接種カロリーの目安の半分超えてるぞ
・上げ底じゃないと知れた価値があった

▼動画はこちらから視聴できます▼

『セブンイレブンの「ドカ食いダイスキ!もちづきさんコラボ弁当」』

―あわせて読みたい―

・納豆菌が生きている「納豆ふりかけ」食べてみた! ふりかけ屋と大豆加工メーカーのコラボで本格的な“納豆感”を手軽に味わえるのがうれしい

・ローソンの具無しカップ麺「スープ激うま! 京都背脂醤油ラーメン」を食べてみた! 麺とスープに全振りしたラーメンは“大胆な戦略”が功を奏した美味しさ



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定