荷物をスムーズに出し入れできる「ショルダーバッグ」おすすめ3選【2025年2月版】

0

2025年02月25日 19:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

ディーオーディー スクショバ BA042(出典:Amazon)

 「ショルダーバッグ」は、両手を空けられるのでお出かけの際によく使っている人も多いのではないでしょうか。お財布機能が付いているモデルや、ポケットが多く小物類を整理整頓しやすいものなど、種類もさまざまありますよね。

【その他の画像】

 そこで今回は、荷物をスムーズに出し入れできる「ショルダーバッグ」のおすすめを紹介します。

●アネロ グランデ CABIN GTM0452Z

 アネロ グランデの「CABIN GTM0452Z」は、フロントポケットが大きく開き、小物類をサッと取り出しやすいショルダーバッグです。

 フロントポケットの中はオーガナイザー仕様になっているので、お財布としても使用可能。わざわざ財布を出さなくても現金やカードをスムーズに取り出せるため、街歩きや食べ歩きの際に重宝しそうですね。

 スリムな見た目ですが、メイン収納部には500mlのペットボトルなど、かさばりやすい荷物もすっきり収納できます。また、生地にはっ水加工を施しているため、多少の雨に対応。ECサイトでは、4000円前後から販売されています。

●ディーオーディー スクショバ BA042

 ディーオーディーの「スクショバ BA042」は、フラップのあり・なしを切り替えられるショルダーバッグです。なしで使いたいときは、フラップをひっくり返して底面で留めるだけ。荷物をよりスムーズに出し入れできます。

 バッグ自体はスクエアフォルムで程よくマチも広いため、荷物をたっぷり収納可能。また、フロントのポケットは細かく仕切りが付いていて、ガバっと大きく開くので、小物類を整理整頓して収納でき、サッと取り出しやすいでしょう。

 シンプルなデザインで、男女問わず使いやすいのもポイント。ECサイトでは、4000円前後から販売されています。

●キウ パデットトートバッグミニ K386

 キウの「パデットトートバッグミニ K386」は、肩掛けと手持ちの2通りで使えるバッグ。開口部がスナップボタン式で大きく開くため、荷物をサッと取り出しやすいのが特徴です。

 バッグ内はシンプルな作りなので、荷物をざっくりと入れられます。長財布やペットボトルなど、かさばるアイテムを入れやすいのも使いやすいポイント。また、バッグ内にはオープンポケットを備えているので、小物類が迷子になるのを防ぎます。

 キルティング生地を使用したトレンド感のあるデザインや、150gという軽さもこのバッグの魅力です。ECサイトでは、3500円前後から販売されています。

    ニュース設定