
ゴルフをプレーする際、「サングラス」があるとまぶしさを軽減し、紫外線から目を守ってくれます。中でも「偏光レンズ」を使用したモデルは、反射光のみをカットするため、レンズのカラーが薄くてもしっかりとまぶしさを防ぎクリアな視界を確保できるのが特徴です。
そこで今回は、ゴルフ場で活躍する「偏光サングラス」のおすすめを紹介します。ぜひ商品選びの参考にしてみてください。
●SWANS(スワンズ)Df.pathway ULTRA LENS for GOLFモデル
スワンズの「Df.pathway ULTRA LENS for GOLFモデル」は、ゴルフプレー時に適した偏光レンズを採用したサングラスです。
|
|
まぶしさをカットしますが、レンズのカラーが濃すぎないので、自分の打球を目で追いやすいのが特徴。また、芝の反射もカットするので、しっかりとコートを確認できるのもポイントです。
ノーズパッドは、自分の鼻に合わせて調整が可能。また、テンプルエンドには頭をしっかりとホールドするノンスリップラバーを備えています。フレームはカジュアルなウェリントン型なので、普段使いにもおすすめなアイテムです。ECサイトでは、1万5000円前後から販売されています。
●A-FIT(エーフィット)AF-7006P
エーフィットの「AF-7006P」は、日本人の骨格に合わせたフレームカーブを採用しており、高いフィット感が魅力のスポーツサングラスです。激しく動いてもズレにくいため、あらゆるスポーツシーンで活躍するでしょう。
偏光度は約99%と最高レベルを実現。反射光を防ぐので、ゴルフ場の芝目もくっきりと確認できます。また、レンズ自体にUV吸収材を練りこんでいるため、紫外線からもしっかりと目を守ります。
|
|
ノーズパッドは自在に調整が可能なほか、テンプルの先には耳当たりの優しいラバーを装着しており、快適な掛け心地をキープできるのもポイント。ECサイトでは、8000円前後から販売されています。
●OAKLEY(オークリー)FLAK 2.0 プリズムゴルフ
オークリーの「FLAK 2.0 プリズムゴルフ」は、レンズの縦幅が広い作りになっているので、広範囲をカバーできるサングラス。ゴルフプレー時に適した偏光レンズを採用しています。
軽量性に優れているので、長時間の着用でも疲れにくく、快適に過ごせます。また、耐久性にも優れているので、ゴルフプレー中はもちろん、動きの激しいスポーツシーンなどでも活躍しそうですね。
レンズのカラーは濃すぎないため、クリアな視界を確保。フレームはアジアンフィットモデルなので、しっかりと装着できてズレにくいのもポイントです。ECサイトでは、2万円前後から販売されています。
|
|