「Pokemon GO Fest 2025」は大阪の万博記念公園で開催 「ボルケニオン」「ザシアン(けんのおう)」「ザマゼンタ(たてのおう)」登場

0

2025年03月06日 23:21  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

日本では大阪の万博記念公園で開催される「Pokemon GO Fest 2025」

 Nianticが3月6日、「Pokemon GO(ポケモンGO)」の大型イベント「Pokemon GO Fest 2025」の詳細を発表した。


【その他の画像】


 Pokemon GO Fest 2025は、2025年5月29日から6月1日まで日本の大阪、6月6日から6月8日まで米ニュージャージー州、6月13日から6月15日までフランスのパリで開催される。6月28日から6月29日までは、全世界どこからでも参加されるPokemon GO Fest:グローバルが開催される。


 日本では、大阪の万博記念公園で開催されることが決定した。チケットはPokemon GO FestのWebサイトにて3600円で販売しており、4月2日までは早割特別価格として3100円で購入できる。なお、早割チケットは既に完売しており、通常価格のチケットは後日販売予定とのこと。


 万博公園でイベント限定のゲームを楽しめるのは、午前と午後のどちらかになる。時間は午前の部が9時から13時まで、午後の部が14時から18時まで。それ以外の時間は、開催都市で特別なゲームプレイを体験できるという。


 2600円の追加オプションを購入すると、追加の日数分、都市全体でプレイできるようになる。なお、公園内でイベントを楽しめるのは、チケット記載の日時のみ。


 追加オプションの特典は以下の通り。


・イベントにぴったりなポケモンが野生で出現


・色違いのポケモンに出会いやすくなる


・「特別な交換」が1日最大6回まで可能


・交換で消費する「ほしのすな」が2分の1


・タマゴがかえる距離が2分の1


・ジムで「フォトディスク」を回すと、「レイドパス」が1日最大9個まで獲得可能


・イベントをテーマにしたフィールドリサーチのタスクを楽しめる


 Pokemon GO Fest 2025では、スチームポケモンの「ボルケニオン」がポケモンGOで初登場する。チケットを購入したユーザーは、ボルケニオンと出会えるチャンスのある「スペシャルリサーチ」を体験できる。なお、スペシャルリサーチの獲得数や完了数にかかわらず、ボルケニオンに出会えるのは1回のみ。2つ目以降のスペシャルリサーチでは、ボルケニオンに出会う代わりに「ボルケニオンのアメ」がもらえる。


 チケットを購入したユーザーは、同じくポケモンGOでは初登場となる「ザシアン(けんのおう)」と「ザマゼンタ(たてのおう)」に出会えるようになる。


 事前予約限定で、イベントが開催される公園でアパレルやグッズを販売し、チケットの指定日に公園でグッズを受け取れる。なお、ピンバッジはジャージーシティとパリの限定品となる。


 4月15日までにグローバルイベントのチケットを購入し、4月8日10時から4月15日10時までにポケモンGOをプレイすると、「メェークル」と出会えるタイムチャレンジに挑戦できる。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定