• このエントリーをはてなブックマークに追加

「古典パズル」不可能性を証明

78

2025年03月10日 17:41 ITmedia NEWS

  • そもそも90度の角が四つ無いと正方形にならないのだから、正三角形から三つだとどうやっても作れなく無いか?
    • 2025年03月10日 20:02
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 「できない」事の証明って難しいからね。 私がモテナイ事を証明せよ。とか。 つ鏡
    • 2025年03月10日 20:17
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 中2のとき、わたしも夏休みに他の宿題を一切やらずに自由研究でこの証明に挑んだこと有りました。結局、「わたしには証明出来ない」ってことを証明して、14才の夏は過ぎて行きました。
    • 2025年03月11日 03:16
    • イイネ!10
    • コメント0
  • すげぇ…古典だから、その時代の数学者も疑問に思う程に頭良かったのよね。
    • 2025年03月10日 19:57
    • イイネ!10
    • コメント2
  • すまん、スゲーと思うだけで、私立三流理系では結局どんな証明だったのか理解できんww わかったのは、日本の頭脳がアメリカに流出してるってことだけ。政府よ、学問にもっと金を使え。
    • 2025年03月10日 23:36
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「しかくい仁鶴が まあるく解決!」「惜しい!正三角形の問題なんだ。」
    • 2025年03月10日 22:25
    • イイネ!6
    • コメント1
  • へー ∩ヾ(゚-゚ )
    • 2025年03月11日 04:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • まずは「デュードニーの裁ち合わせパズル」がどのようのものであるのか学びましょう。 >解説動画(3:04) 【数学】正三角形から正方形?! デュードニー分割の作り方  (続く
    • 2025年03月11日 14:58
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 「千年宝物に秘められし真の力…それは結束の力!!」( ー`дー´)キリッ
    • 2025年03月10日 20:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 出来ないことの証明か・・・ ( ̄▽ ̄)
    • 2025年03月10日 19:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ははぁ… 未解決だったのは「4ピースよりも少ない解」があるかどうか、ということなのね。面白い!じつに面白い──
    • 2025年03月10日 18:55
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 三角形を四角に収める問題が一つクリアされた訳だが、三角関係を丸く収めるのは人類永遠の問題だなww
    • 2025年03月10日 22:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 見れば判るってことと、数式で証明するってのは違うもんだからな・・・
    • 2025年03月10日 21:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • あると仮定して可能性を網羅→その結果が矛盾している→無い事が証明された、という論理か。可能性を網羅しきったと言える所まで到達するのが最も難しいかと思う。
    • 2025年03月10日 23:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • フィールズ賞かアーベル賞ものですね
    • 2025年03月10日 19:47
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定