買うなら「iPhone 16e」と「iPhone 15」どっちが良い? 各スペックを比較してみた【2025年3月版】

0

2025年03月11日 17:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

写真

 Appleは2月28日に、iPhoneシリーズの新モデル「iPhone 16e」を発売しました。手頃なiPhoneの新モデルを待っていた人にとっては、待望の一台が登場したと言えます。

【その他の画像】

 とはいえ、その一括価格は10万円前後まで上がっており、Apple Storeオンラインで併売されている旧モデル「iPhone 15」も比較検討候補として挙がってきそうです。

 ここではiPhone 16eとiPhone 15の主な仕様の違いについてピックアップして比較していきます。

●ディスプレイはiPhone 15の方が高輝度

 ディスプレイサイズは「iPhone 16e」も「iPhone 15」も6.1インチです。どちらも画面上部にノッチがあるデザインが採用されています。そのため、パンチホール型のインカメラとUIが連動する「Dynamic Island」などには非対応です。

 解像度や画素密度の数値には若干の差がありますが、おそらく認識できる差ではないでしょう。200万:1のコントラスト比や、P3の広色域も共通しています。

 両モデルに差があるのはディスプレイ輝度です。iPhone 16eでは通常時の最大輝度が800ニト、HDRコンテンツ表示時のピーク輝度が1200ニトですが、iPhone 15はそれよりも高く、通常時の最大輝度が1000ニト、HDRコンテンツ表示時のピーク輝度が1600ニト、屋外でのピーク輝度が2000ニトになっています。

 そのため、屋外利用の頻度が高い場合には、iPhone 15のディスプレイの方が視認性に優れていると感じるかもしれません。

●カメラはシングルとデュアルで異なる

 背面カメラに関しては、iPhone 16eがメインカメラ(4800万画素)のみのシングルカメラ、iPhone 15がメインカメラ(4800万画素)と超広角カメラ(1200万画素)のデュアルカメラシステムを搭載している点が異なります。

 広い範囲を写せる超広角撮影を行いたいならiPhone 15の方が適しています。センサーの中央の画素を使って擬似的に2倍ズームをする機能はどちらも対応しているので、iPhone 16eでもちょっとした望遠撮影は可能です。インカメラについては、スペック面の差はありません。

 撮影機能については、解像度などの仕様面の数値はほぼ変わりませんが、対応する機能がいくつか異なります。例えば、背景をぼかせる「シネマティックモード」や、ジンバルを使ったような滑らかな撮影ができる「アクションモード」などは、iPhone 16eは非対応でiPhone 15が対応しています。一方で「風切り音の低減」や「オーディオミックス」といった機能はiPhone 16eしか対応していません。

●プロセッサー性能はiPhone 16eの方が有利

 搭載するプロセッサーは、iPhone 16eが「A18」で、iPhone 15が「A16 Bionic」です。2025年4月以降のアプデートで日本語対応も予定されている「Apple Intelligence」や、AAAタイトルのゲームプレイなどに対応しているのは前者のみ。生成AIを使った機能に興味がある場合には、iPhone 16eの方が魅力的に見えるでしょう。

 またプロセッサーの世代差が影響しているのか、バッテリー持ちの時間もiPhone 16eが長くなっており、ビデオ再生(ストリーミング)の場合の時間を比べると、iPhone 16eが最大21時間、iPhone 15が最大16時間です。この辺りは、廉価モデルといえども、新機種の方が魅力的に思える部分です。

●アクションボタンの有無とMagSafeの対応をチェック

 最後は、その他の仕様について。まずボディーサイズや重さの差は微々たるものなので、気にしなくて大丈夫でしょう。

 認識しておきたい差は2つあります。1つ目は、端末側面に「アクションボタン」が搭載されているのはiPhone 16eの方だけであることです。iPhone 15では従来の消音スイッチになっています。

 2つ目は、対応機器を背面に磁力で固定できる「MagSafe(マグセーフ)」について、iPhone 16eが非対応ですが、iPhone 15は対応しているという差があることです。どちらもQi(チー)規格のワイヤレス充電に対応していますが、Qi2をサポートしているのはiPhone 15のみです。

●Apple Storeオンラインでの価格を比較

 最後に価格をおさらいしておきましょう。iPhone 16eとiPhone 15のApple Storeオンラインでの価格は、以下の通り。表記は税込です。

・iPhone 16e

128GBモデル:9万9800円

256GBモデル:11万4800円

512GBモデル:14万4800円

・iPhone 15

128GBモデル:11万2800円

256GBモデル:12万7800円

512GBモデル:15万7800円

 いずれの容量も差額は1万3000円。この価格差と機能差をよく考えて検討する必要がありそうです。

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定